何かを口に含んでいたい願望

少し前の話になりますけど、今年は4年ぶりに東京に大雪が降りましたね。

あんなに雪が積もるなんて誰が予想していたでしょうか。

交通状況もやばかったですし、何年に一回かはああいう事があるんですね。

いやー、そんな中で今日ご紹介したい商品は雪と全く関係ないんですけどね(笑)

雪見だいふくとかじゃないんですよ(笑)

最近はこれにはまっています。

じゃーん!

出ましたよ。クロレッツ!

これがあるだけで口の中がスッキリするし、何となくお腹が空いた時にこれを食べていると気がまぎれるしでいいことだらけですよね。

それにクロレッツって凄いなーって思うのが、めちゃくちゃ味が長持ちするじゃないですか。

キャッチコピーにもある通りですが、平気で40分くらいは味が継続してますからね。

あのガム独特のゴムだけを噛んでいる状況みたいなのってほとんどないと思ってます。

でも、ガムの味が長持ちするように改良するのって本当に大変そうですよね。

クロレッツ以外ってあんまり味が長持ちしないイメージなんですけど、どうなんでしょうか。

間違いなくガム界の中では一番味が長持ちする商品の認識でいますよ。

でも、こうやって口さみしいのもやっぱりタバコをやめてからなんですよねー。

健康を気遣ってタバコをやめたんですけどね、やっぱり何かを口の中に入れていたい願望がめちゃくちゃあるんですよ。もう禁煙をして2年になりますが、今のところまだまだ口が寂しいという思いが拭えないです。

でも、やっぱりというか当たり前なのかもしれませんが、味覚はタバコをやめたら急激に鋭くなった気がしてます。やっぱり喫煙していると少しだけ鈍るのかもしれませんね。

さぁ、そんなこんなで今日もドンキでクロレッツボトルを購入してきました。

しばらくはオフィスのガムも安泰ですね。

↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/



【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000