うち履きの定番といえばこれ!

どうも、こんにちは!僕です!


子どもの参観とか行事の時って、スリッパ持参するように言われることあるじゃないですか?

だから、そういう時に備えてスリッパは用意してあるんですけど、この前保護者もうち履きを用意してくださいって言われたんです!

僕、うち履きなんてもってないのでめっちゃ焦りましたよ~。

慌ててドンキに行ったら、良いの見つけちゃいました!


それがこちらです!じゃじゃーん!!


「バレーシューズ」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3317


これぞ、うち履きの定番!!ですよね~!!

シンプルイズベスト!!

バレーシューズって子ども用のイメージあったんですけど、ドンキの商品はサイズ展開が凄くて!!

なんと、16cm~27cmまであるんです!!

大人用もあるなんて有難すぎる!!

しかも、サイズによっては0.5cm刻みまであるし!

これって、ほんと助かりますよね~。

たかが0.5、されど0.5って感じで、0.5違うだけでしっくり感が違いますもん!

ちなみに、25~27cmはホワイトのみですけど、それ以外は、つま先のゴム部分が赤と青のもありましたよ~!

僕みたいに、急遽うち履きが必要だけど、普段履くことないし、できるだけ安く済ませたいって方はもちろんなんですけど、子どもののうち履きにもめっちゃおすすめです!

僕の履いてみた感じでは、全然痛くもないし、快適に使えましたよ~!

めっちゃお手頃価格でゲットできるのでおすすめです!


しかもね、ドンキのバレーシューズの何が凄いって、抗菌防臭機能が付いているうえに、洗濯機で丸洗いできちゃうんです!

低価格なのに高機能…。すごすぎません?

洗濯機で丸洗いできるなら、子どもが持って帰ってきても、ストレス感じなくてすみそう!

しかも、汚れがひどかったら買い替えるのも躊躇せずにできるお値段ですしね。

いっそ使い捨てしてやるって気持ちでいると、楽かもしれないですね(笑)

子どもの靴ってなんでかわかんないけど、めっちゃ汚くなりますから(笑)

うちの相方さんも、僕のバレーシューズを見て、今度から子どもの靴もこれにしようかなって言ってました(笑)

あんまり持って帰ってこないから、汚れが酷いのもそうなんですけど、匂いがヤバイらしいです(笑)

子どもって汗かくから、蒸れて凄そうですもんね…。


いろんな方のブログ見ていると、子どものうち履きは自分で洗わせるってご家庭もあるみたいですね~!

我が家は、ちゃんと洗えているのか不安すぎるし、結局相方さんの仕事が増えるだけのような気がするから、当分無理そうです。

自分でうち履きを洗える子って、しっかりしているんだろうな~!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000