どうもこんにちは!僕です。
食べ物大好きな僕。
世の中から食べ物がなくなったら僕は生きていけないと思います。
だから、災害用の非常食も多めに用意しているんですよね。
非常食ってカンパンのイメージがあったんですけど、今って色んなものがありますよね。
アルファ米っていっても、炊き込みご飯とかわかめご飯とかドライカレーとか…。
あとは、スープも入れてたかな。うちは子どももいるから多めです。
非常食用のビスコもあったんで入れてます!
色んな種類の非常食を買って、僕の家ではケースに入れて玄関に保管してます!
カバンに入れても良いけど、ケースにすると結構な量入るのでおすすめですよ。
持ち手のあるケースにすれば持ち運びもしやすいですしね。
カバンよりも綺麗に収納しやすくて重ねて保管もできるし。
災害は起きないのが1番ですよね。非常食なんて使わずに済んでほしい。
でも、地震は来るって言うじゃないですか。まじで怖いですよね。
もしものためにも、備蓄はしっかりしておいた方が良いですよ!!
僕の家には備蓄用の非常食以外にもパントリーにいくつか日持ちのする食材を入れてたりすんですよね。
もしもの時のために!!だから、缶詰とかのストックが多いんです。
ちなみにコレもいくつか入れてありますね。
じゃ~ん!
「ホワイト グレープフルーツ缶詰」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3523
おかずになる缶詰も大切だけどさ、甘い物も大切ですよね。
僕だけじゃなくて子どももいるわけだから…。子どもって好き嫌いがあるからさ。
非常食じゃヤダってなった時に困っちゃうし。
その時のためにも、果物の缶詰はいくつかストックしています。
缶切りを使う必要なくフタが取れるってのも嬉しいポイントですよね!
しかも、グレープフルーツって珍しくないですか!?
サッパリしてて美味しいんですよ!甘いだけじゃないから大人にもおすすめ!
そのまま食べてももちろん美味しいですけど、ヨーグルトに入れたりゼリーの上にのせても美味しい!!
「ちょっとサッパリしたもの食べたいな…」
って時にこの缶詰を食べると本当、満足しますよ。
うちには結構な量のストックがあるから、実はコッソリ食べては買って…を繰り返している僕です(笑)
相方さん気付いてないだろうな…(笑)
でも、いつ災害って起こるか分からないから…備蓄だけはちゃんとしておいた方がいいです!
僕もさらに必要なものがないか、賞味期限は切れていないか、とかを再度見直しをしてみようと思います!
必要なものがあれば、ドンキに行って買ってこよう。
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント