メリット豊富

どうもこんにちは!僕です。


この前歩いてたら盛大に転びました(笑)めっちゃ恥ずかしい!

まじでビックリするくらいな勢いで転んだもん。

躓いた…どころの話じゃないよ(笑)

何かでっぱりに躓いてさ、「やべー転ぶ!」って焦ってさ。

そしたらバランスを崩したんだよ。それで半周くらい周って尻もちついたよね~。


まさかね。まさか、そんな転び方するとは思わず…。本当に恥ずかしかったな。

めっちゃ周辺確認しましたよ。見られてたらイヤじゃん!?

でもね、誰一人いなかった!それが救いだよね。

擦り傷とかは一切ないよ!

でも、お尻の一部分が青くなってます。押すと痛い~、だから座ると痛い~。


まさか、この歳で転ぶとは…。あんな低い段差に躓くとは…。

自分の体幹の悪さ?にも驚いています。

右足だけじゃ自分の体を支え切れなかった…。

たぶん、後ろに向かって回る時、綺麗な回転だっただろうな~。

なんかね、スローモーションみたいな感じでゆっくり回ったよ。

いや~。でも大きなケガしなくて良かったです。


そんな恥ずかしい僕ですが、最近、家のティッシュを変えたんですよ。

唐突ですが、紹介させてください。

じゃ~ん!


「天然パルプ100% ソフトパックティッシュ」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3862


ソフトパックティッシュ!

前までは箱タイプのティッシュを使うことが多かったんだけど、最近はこの袋タイプのティッシュを使うようになりました!

コレ、箱と比べるとコンパクトだよね。価格も安いしさ。


でもさ、今まで使ってこなかったのには理由があって。

それが…ちょっと使いにくかったってところ。

このソフトパックティッシュってさ、袋だからなのかな?

使う時に出にくくない?僕だけなのかな?

特に量が少なくなると出しにくくて。

僕的には片手でもサッと取り出せることが理想的なんだよ。

袋タイプだと軽いからなのかな?出てこなくて全部が持ち上がっちゃうんだよね。

だから「やだ!」てなって使ってなかった。


でもさ、最近相方さんがこの袋タイプ用のカバーを見つけてくれて!

それに入れるとめっちゃ取り出しやすい!

そのケースの形状が面白くて。

四角じゃなくて、「く」の字みたいな形って言うのかな?

折り曲がったところからティッシュを出せるんだよ。面白い形だよね~。


ただ、すごい使いやすくて。

だからソフトティッシュパックでも全然問題なし!

むしろ、箱よりも安いからさ、家計的にもいいよね。

最近物価高騰でみんな高いじゃん!?

削れるもんは削っていかなきゃダメだよね。

全部なくなった後も結んで捨てればゴミも少ないし!

色々とメリットが多いので、今後もこの袋タイプのティッシュを使い続けると思います!!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000