理想的なあいつ

どうもこんにちは!僕です。


お風呂ってリラックスできて良いですよね~。

若い頃は、お風呂に入っても身体洗って髪洗って…みたいな感じで湯船に入るってあんまりしなかったんですよね、面倒で。

大人になってからは湯船の魅力にハマったっていうか…湯船に浸からないと「1日が終わらない!!」って感じになってしまいました(笑)

入浴剤入れたりして、良い香りに包まれながら入る風呂って最高だよな~。

目が疲れている時は、お湯で濡らしたタオルを目元にあてちゃったりなんかして…。

効果あるのか分かんないけど、じんわり温まって気持ちが良いんだよね。


あ、入浴剤といえば、今色んな種類がありますよね。

子どもは小さいオモチャが出てくるようなバスボールが好きで。

相方さんは、ちょっとお高めのラッシュ?でしたっけ?

あそこのお店の入浴剤が好きなんですよね。

確かにあそこの入浴剤って楽しいよね。やたらキラキラしてたり、すごい色してたり。

お風呂が宇宙みたいな感じになるギラギラした入浴剤好きでよく使っていますよ。

僕はね、にごりタイプっていうの?白濁っていうの?

ああいう感じの温泉っぽい入浴剤が好き。

今度また色んな種類の入浴剤を買ってきて試してみよう!


あ、ちなみにお風呂あがった後はコレで体を拭いています。

じゃ~ん!


「理想のバスタオル 3枚組」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3935


マイクロファイバーと綿で作られたバスタオルで、フワッフワなんですよ。

だから、拭く時気持ちが良くてね~。

洗濯しまくったタオルって、ガッチガチじゃん!?(笑)

あれ使って体拭くと「皮膚が傷つくんじゃ!?」って思うよね。

お気に入りで使ってたバスタオルがあったんだけど、それがガッチガチのガッサガサになっちゃって。

だから新しいのを探していたらこの理想のバスタオルに出会ったわけよ。


本当、理想です!理想通りのフワフワさ。

バスタオルで拭くのにも幸せって感じるじゃないですか。

ガッサガサでガッチガチのタオルなんて使っていたら肌を傷めるだけで不快になるだけだから、バスタオル選びも重要ですよね。

このタオルなら、湯船に浸かって「幸せだな~」って余韻を残したままでいられるから、「あ~幸せだった!」って気持ちが長続きするんですよ。


しかもね、普通のバスタオルよりも少し小さめなんです。

だから、ハンガーにもかけられて乾かしやすい!

バスタオルって意外と乾かすのに時間かかるから…。

このバスタオルは本当、理想的でしたね。

3枚組なんで、家族で使うにはちょうどいい枚数だし!

でも、洗い替え用も必要だから、また今度買ってこようかな~。

ペットをシャンプーした時にも使えそうだし!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000