ドンキを徘徊しすぎて疲れた(笑)

仕事帰りなのにもかかわらず、ついついドンキに遊びに行ったら結構な時間を使ってしまったってことありませんか?

いや、今日は結構仕事で外ばっかり出ていて、いろんなところで様々な話をしてきた日なんですけど、そんな日に限ってトイレットペーパーを買って帰る当番の日だったんですよ。

それで、どうせならってことでドンキに行ったんですけど、ちょっとだけみるつもりが、1時間以上もドンキの中をウロウロして、疲れた体がもうちょっとだけ疲れちゃいました(笑)

でも、ドンキってこう滞在時間が長めな人って結構多いと思うんですけどね。

だって、なんとなく時間を潰しにドンキに行っている人って多いじゃないですか。

だから、目的を持ってこれを買いに行こうっていう人はそれを買って終わりですけど、目的なくドンキで時間を潰そうかなーって思っている人が多いような気がするんですよ。そうすると必然的にお店の中に滞在する時間は増えるなーって。まぁ、僕なんてトイレットペーパーを買いに行った目的があるにも関わらず、長いこと時間を費やしてしまってますけどね(笑)さすがドンキの戦略ですねそこは。

てことで、トイレットペーパーを買うには買ったんですけど、体がちょっとだけ疲れているので、こんな商品も買って、帰りながら飲むことにしました。

じゃーん!

すっごく体に良さそうな商品じゃないですかこれ。

太陽たっぷりって書いてあるし、太陽ってなんとなくですが光り輝いているから、健康に関係がある気がするしね(笑)

そう考えるとキャッチコピーの使い方とか商品のイメージ写真ってめちゃくちゃ重要ですね。

だって、それによって僕みたいな人が商品を買って行くんですからね。

購買に直結すると思うと気が抜けないポイントですよねここも。

いやー、ということで今日は疲れたり、健康になろうとしたり色んな1日でしたが、結果としてはドンキ行って楽しめた最高の日でした!


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000