万能なんだよね

どうもこんにちは!僕です。


たまにね、実家から「助けてくれ~!」って連絡がくるんです。

この前は「瓶の蓋が開かない」…うん。ま、仕方ないんだけどさ。

ちょっと面倒だよね、瓶の蓋を開けるためだけに実家に行くの。

「どうしても夕飯に使いたい」とか言われて…「来週でも良いじゃん」って思うんだけど、「お父さんが食べたいって言うから」って言われてさ。

仕方なく仕事終わりに行って瓶の蓋だけ開けてきました(笑)


「テレビのリモコンがなくなったから一緒に探してくれ」ってのもあったな。

何か知らんけど、玄関にあったんだよなリモコン。

他にも「お父さんの携帯がない」「ダビングできない」「家の電話がつながらない」とか色んなことで電話がくる。

「とりあえず来い」ってのもあったしな。

そのたびに実家に行って…。

まぁ、それほど遠くないから良いんだけどさ。

でも、疲れてる時は面倒に感じちゃうよね。


この前は「炊飯器が壊れた!」って電話が来てさ。

「炊いても炊いても米のままだ」って。

さすがに壊れたんだろうって思って買い替えを勧めたんだけど、「どれが良いのか分かんない」って言われて…。

だから、仕方なく一緒に買いに行ってきました!


その時買った炊飯器がこちら!

じゃ~ん!!


「3合マイコン炊飯器 絶品ごはん」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4040


実家には父親と母親しかいないし、「大きい炊飯器はいらないね」ってことで、この小さめの炊飯器を購入~!

実家に遊びに行くこともあるけど、その時はご飯ってよりも出前を頼んだり、麺を食べたり、外食に行ったりすることも多いからね。

ご飯を炊く時は3合以上なんて炊かないって言ってたし。

だから、この炊飯器だとピッタリサイズ!!

見た目もシンプルでコロンとしてて可愛いし。

しかも!

白米だけじゃなくて玄米とか雑穀米とかも炊けるんだって。

パンも焼けるらしいし。ビックリ。炊飯器でパンも作れるんだ…。衝撃だわ。


確かに相方さんも炊飯器で何か料理するって言ってたもんな…。

角煮だったかな…、それがめっちゃ美味かったんだよね。

角煮って何時間も煮込まなきゃいけないイメージだったけど、炊飯器があれば簡単にできるらしい。

うん。申し訳ないんだけど、調理法は全くわからず…。

教えてもらってたらココに書けるんだけど…。

美味しいってことしかわかんない(笑)


しかし、角煮って美味しいよね。丼にすると最高!!

むしろ、角煮の煮汁だけでもご飯何杯もいける(笑)

食べ過ぎってくらいいける!!

また相方さんに作ってもらお!!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000