どうもこんにちは!僕です。
こうしたい、こうなりたい、って思ってもなかなか難しい時ってあるよね。
人間ってどうしても楽にいきたい部分ってある。
だから、少しでも苦痛や面倒くささがあると行動が続かない。
そんなことない?
行動を習慣化させるために必要な日数は21日。
これを超えたら、自然と苦痛なく、生活にその行動が組み込まれる。
僕はそれを信じて実行しました。
目標は、「自販機で飲み物をすぐ買う癖をなくしたい」
取った行動は、「マイボトルを持ち歩く!」
は?ちっせ!っと思ったあなた!
はい、小さな誰にでも達成できそうな目標かもしれません。
でも、こういう小さな成功体験が大きな成功につながるんですよ。
千里の道も一歩から、です。
何だか、今日の僕は、変に自己啓発されてる感あるね(笑)
でも、1日に数回は自販機使ってた僕が邪魔になる水筒持ち歩くって相当凄いことなんだよ!
今まで何度も水筒買っては放置してたんだから。
キャラクターの限定品、大きいサイズからめっちゃ小さいタイプのものまで色々ね。
ほら、形から入るから僕って(笑)
そんな僕が21日間、マイボトルをカバンに入れ続けられたのは、この商品のおかげ!!
じゃ~ん!
「つづくマイボトル習慣ワンタッチマグボトル 520ml」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4172
ネーミングに着目してください。
そう、「つづくマイボトル習慣」。これ、僕のための商品でしかないよね。
そして、その名の通り、「つづき」ましたよ(泣)
やはり、継続するためには少しでもマイナスな要素を排除すべき!
なぜ続いたのか、それはこの商品がめちゃくちゃ軽くて負担にならないから!!!
この商品は、内びんの厚みを0.3mmまで薄くして軽くて持ちやすい水筒なんだ!
そしてそれだけじゃない。
飲み口が口当たり良いし、真空断熱の二重構造になってるから中の飲み物がずっと温かい。
あと僕にとって重要なポイントが、「ワンタッチ式」であること。
スクリュータイプのものって飲む時面倒くさくて。
蓋をキュッキュッキュって回すの、遠足の時の休憩を思い出すんだよな~。
飲む時も、取った蓋置く時も迷うし、結局あまり飲まなかったりして。
だから色々試してきてワンタッチ式最高!となってる。
運転中も片手でサクッと飲めるしね!
買ったコーヒーはすぐ冷めちゃうけど、マイボトルは保温機能が高くてそれが良いのよ!
疲れた体に温かさがほっとしみる。
そして中身は、毎日相方さんがセレクトしてくれてて。
日によって違うからそれも楽しみ。
最近はルイボスティーというオシャンティーな飲み物が多いかな。
砂糖たっぷりの缶コーヒーとの差よ。(笑)
心なしか健康的な毎日を送れた気分にもなっています♪
あと、最近お金減らないなって思って、自販機で使ってた分を計算してみたんだ。
そしたら衝撃の事実!
150円×3本×20日=9,000円
1月約9,000円だから、1年で10万8,000円…。
え?10万ってやばくない?
10万あったら我慢してた欲しいもの買えちゃうじゃん!
やっぱ小さな1歩は大きな1歩につながるね!
これからも「つづくマイボトル」で継続していけると確信したのでした。
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント