どうもこんにちは!僕です。
前にも言ったけど、冬になると僕が食べるチョコの量が増えるんですよ。
チョコって冬限定の商品も多いから特に!みんなもそうじゃない?
溶けやすい繊細なタイプのやつとか、ほわっとしたチョコとか。
それを常温で食べたり、冷蔵庫に入れてパリッとした固い食感を楽しんだり。
これがまたコーヒーに合うんだわ。
てことで、日々チョコを見かけたら買ってストックしてる。
ダークチョコも好きだけど、ミルクも好き。
中に何か入ってる系も好きなんだよな~。
アーモンドは絶対だけど、グミとかキャラメルとかもうまいよね。グミ好きなんだ(笑)
ドライフルーツ、洋酒とかやチェリーとかもうまいよね~(笑)
あー出るわ出るわ。好きなチョコ思い浮かべたらきりがない。
で、僕の気に入ってるメーカーの新作チョコがドンキで出てた!
知ってる人は知ってるけど、日本ではマイナーかも?
それはこちら!
じゃ~ん!
「Beryl's アーモンドチョコレート(抹茶&ホワイト)」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4236
そう、ベリーズのアーモンドチョコレート!!!
Beryl's(ベリーズ)はマレーシアの高級チョコメーカー。
お土産とかで食べたことある人いるんじゃないかな?
日本ではあまり見かけないけど、なぜかドンキでは扱いがあるっていう。
高級チョコをお手頃価格で食べられるからドンキさまさまだよね。
今回発売したこのチョコはドンキとの共同開発でできたオリジナル商品!
抹茶とホワイトチョコという日本でしか手に入らない組み合わせを実現したらしい。
うひょ~!
ベリーズの普通のアーモンドチョコもうまかったけど、こっちもやばい。
京都宇治抹茶が配合されたコクのある抹茶味のチョコ…。
ぱくっ。それを口に含めて、噛みしめながら優しい甘さのホワイトチョコを投入!
ぱくっ。はい、うまい!
この抹茶とミルクの融合、ハズれるわけない。
アーモンドにかかるチョコの厚さも絶妙!!ジャパン最高!
マレーシアのメーカーだけど(笑)
このクオリティでこのお値段。
どういう仕組みで成り立ってるんだろう、情熱価格。
僕さ、チョコも好きだけど、食感も大切にするタイプなのよ。
だから、カリコリとアーモンドを食べながらチョコ味わえるとこもポイント高い。
美味しいからパクパク進んじゃうんだよね~。
唯一のマイナス点は、抹茶に対するホワイトチョコの割合かな?
娘ちゃんがホワイトの方ばかり食べていっちゃうから(笑)
今、ほぼ抹茶のチョコしか残ってない…。
ホワイトと抹茶を1対1で楽しむにはもう少しホワイトを多くしてくれると助かるな。
ベリーズさん&ドンキの担当者さん配合をホワイト多めでよろしくお願いします!!
あと、これからも情熱価格でお願いします!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント