菌や汚れの不安なく使える!

どうもこんにちは!僕です。


最近料理も少しするようになり、揚げ物にも挑戦したりしてます!

揚げ物って難しいですよね。

前までは、冷凍のポテトとか唐揚げとかしか揚げた経験なかったんだけどさ。

最初から手作りするようなコロッケとかメンチ、唐揚げなんかは、自分で作ったことなかったわけよ。

むしろ、冷凍のコロッケを揚げて爆発させるような男だから、1から手作りは難しいかな~なんて思ってたわけ。


でもさ、挑戦してみないと分かんないじゃん!?

何事も挑戦って大事なわけだし。

だから最近は相方さんに教えてもらって、コロッケも一緒に作ったし、メンチも唐揚げも作ったりして楽しみました~!

作れるとさ、「僕って意外とすごいんじゃ!?」なんて思ったりするけど、実際はそんな成長してなくて、いざ自分一人だけで作ろうとすると失敗しちゃうんだよね~(笑)

この前は、唐揚げを一人で作ってみたんだけど、中まで火が通り切ってなくて。

良かった、相方さんや子どもに食べさせる前にちゃんと確認して。


揚げ物って作ると後片付けが面倒だよね。

油の処理もそうだけど、鍋を洗うのが面倒。

揚げ物用の鍋みたいなので揚げてるんだけど、油でギットギトじゃん!?

あれを洗う作業って、意外と面倒だよね。

なんかいつまでもギトギトしてる感じで、洗っても洗っても「綺麗になっていないんじゃ!?」って毎回思ってしまう。

スポンジも汚くなるし。


でもね…僕は良いアイテムを見つけたんです!

それがコレ!

じゃ~ん!


「毎日キレイキッチンスポンジ30+10個」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4229


使い捨てタイプのスポンジ!

ドンキで見つけて「良いかも!」って相方さんにすぐに報告したら、相方さんも良さげに思ってくれたみたいで!

だからすぐに買って我が家で使ってます!

これ、すごく便利ですよ。

今までスポンジって、「どのくらいになったら捨てればいいんだ?」って僕は結構思ってたんですよ。

「まだ泡立つけど…」とか「汚れてるけど、使えてるしな~」とか。

でもさ、毎日使いまくってるものだし、色んなものを洗ってるから汚いってのは間違いないじゃん!?


だけど、いつのタイミングで交換すれば良いか分かんないから、結構長い間使い続けることも多かったんだよね~。

でも、「菌の温床」みたいな話を聞いてから「交換のタイミング遅かったかな~」って思うようになってたんだ。

そんな時にこのアイテムと出会ってさ、運命感じちゃったよね(笑)


このスポンジなら使ったら捨てればいいだけ。

1日使ったら捨てて…次の日から新しいスポンジだから、毎日清潔なスポンジで食器を洗える!

揚げ物をした時もすぐ汚くなるけど、交換できるから問題なし!

日によっては洗いものが少ない時もあるじゃん!?

そういった日には交換せずに次の日も使い続けたりできるし!

めっちゃ便利なアイテムに出会ったよ。

しかも、30個+10個だから1ヶ月以上使い続けられるし。

容量あるから、買う頻度も高くないしね。

今後、我が家の定番アイテムになってくれそうです!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000