放置するだけで綺麗サッパリ!

どうもこんにちは!僕です。


風呂掃除って結構面倒ですよね。

たまに任されてやるんですけど、意外と汚れてる場所もあって…。

「こんなところに泡付く!?」みたいな場所に泡があると、カビとか汚れの原因になってしまうから、ちゃんと洗わなくちゃだし。

でも、風呂を汚している犯人はたぶん僕だと思う…。

落ち着いて洗えない人間で、「ウォォォォォォォォォォ!!!!」みたいな感じで豪快に洗う感じ!?

相方さんには「落ち着いて洗いなさい」ってよく言われる(笑)

だから、僕が風呂に入った後は泡だらけらしい。


天井にも泡付いてるらしいし。

たまに一人で水鉄砲で遊ぶときもあるしな(笑)

お風呂に置いてあるんだけど、湯船に入ってる時とかに狙いを決めて発射するっていう…子どもみたいな遊びをしてる時もある。

恥ずかしい話ですけどね!!(笑)

掃除が大変になるから「天井に撃つのはダメ」って言われたんだよな。

だから、最近はシャンプーのボトルとかをターゲットにして撃ってる(笑)


そんな僕ですから、風呂もすぐに汚くなってしまいます。

でも!掃除はちゃんとしてます!

毎日ではないけど、相方さんと日によって分担しながら掃除をしていくけど、月に1回は入念な掃除ってことでこのアイテムを使って洗浄しています!

じゃ~ん!


「フロ釜用バス用品洗浄剤 フロポン 1つ穴用」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2174


お風呂の湯船に入れるだけで洗浄してくれるアイテム。

洗面器とかバスチェアを一緒に入れておけば、それも綺麗になるからめっちゃ便利!

毎日の掃除でバスチェアまで入念に洗うのって面倒だからな…。

それなりに磨いたりはするけど、毎日ではない…。

でも、このフロポンを使えば漬け置きするだけで綺麗になる!!


粉タイプの洗浄剤なのかと思ったんだけど、洗剤は袋に入ってるんだ。

最初は、その袋を破って入れるのかと思ったんだけど、袋のまま入れるらしくてビックリ。

水に溶ける不思議な袋なんだよね。

水に溶けるメモ帳ってあったよね。なんか子どもの頃に憧れたな。

それと同じような成分で作られてるのかな?


でも、やっぱ放置するだけで洗浄できるって便利だよな~。

今って放置系の洗剤って色んな種類あるよね。

風呂もそうだけど、洗濯機とかトイレもあるじゃん!?

手間なく家事ができるって最高だよな…。

世の中、何でも手軽になっていくな~。

そのうち、何もすることなくなるんじゃないかと不安にもなるよ。

でも便利な世の中になるのは有難いよね。

特に子育てをしている人とか仕事で忙しい人なんかは、家事に時間を割けずに汚れが放置されたまま…ってことも多いだろうし。


でも、清潔な家じゃないと安心して過ごせないからな~。

これからも、便利なアイテムが世に出てきてくれると嬉しいですね。



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000