どうもこんにちは!僕です。
僕は本当に面倒なことが嫌い。片付けとか掃除とか。
汚れるからしなくちゃならないし、相方さんにばかり手間かけさせるわけにはいかないから、ちゃんとやってますけど。
できればしたくない。しなくても良い生活にしたい。
でも、面倒なことをしないと世の中成り立たないわけで。
あれもこれも面倒っていってたら生きていけないし。
とんでもない大金持ちでお手伝いさんとかいたら、みんなやってもらうんだろうけど…。
そんな生活、石油王にならなきゃ無理だろうしな~。
でも大金持ちになったら、どんな生活になるんだろう…。
大好きなドン・キホーテには行き続けるだろうけど、やたら大量に買ったりするのかな。
目についたものを全て買う。夢のような生活だ!
絶対に無理だろうけど、妄想は膨らむよね(笑)
そんなめんどくさがりな僕ですが、最近5本指ソックスの魅力を知ったんです。
足の指をさ、1本1本動かせるから踏ん張りがききやすくなるんだって。
地面をしっかり踏み込めるから安定感が高まるって聞いて、最近散歩もたくさんするから「良いかもな~」って思ったら本当に良くて。
でもね、5本指ソックスってちょっと面倒なこともあるんです。
それが…履きにくいってこと。
1本1本の足の指に履かせないとだから時間かかるんだよね。
でもね…僕良い商品をドンキで見つけたんですよ!
それがコレです。
じゃ~ん!
「脱ぎ履きしやすい5本指ソックス」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4242
僕にとって面倒だった履きにくさが軽減する5本指ソックス!!
この靴下にしてから、5本指ソックスでも時間をかけずに靴下が履ける。
前までは指を入れ直したりしてさ、たまにめっちゃ時間かかってたんだけど、この靴下にしたらそれが一切なくなった!!
すごくない!?スルッと履けるんだよ。
しかも、脱ぐ時も指の部分がクルってならないから、洗濯機に入れる前に直さなくても良い!
それも魅力的なポイントじゃないですか?
「普通の5本指ソックスと何が違うんだ?」ってめっちゃ疑問だったんですけど、どうやら編み方が違うらしいです。
何か、一般的な5本指ソックスでは使われない「パール編み」っていう技法を指部分にだけ使ってるらしく…。
それだけで、あんなに履きやすく脱ぎやすくなるなら、全部の5本指ソックスをそのパール編みにしてほしいですよね。
しかもね、パール編みって凹凸ができるんだって。
その凹凸が肌との間に隙間を作るから、ベタつきにくくなるっていう特徴もあるみたい。
確かに、散歩とかジム行った後も絶対に汗かいてるはずなのに、靴下脱いだ後もベタベタしてない。
すごいな。
5本指ソックスって、ニオイも抑えられるメリットがあるから、僕にとってはすごく相性の良い靴下なのかも。
これまで違う靴下だったけど、今度からこの5本指ソックスに全部切り替えちゃおうかな…ってくらいに魅力的なアイテムでした!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント