過ごしやすい季節

涼しくなってきたけどまたすぐに寒くなるんでしょうね。とほほ。

今年の夏がすごく暑くて印象強かったので、暑かった時の話ですが、「夏バテ」が気になりましたね。

そんなことを言って居る僕なんですが、しっかり夏風邪と夏バテはすでに経験しておきました(笑)

だって、気温差もあったし、暑かったしで様々なダメージがもらっちゃいますよー。

自分でもびっくりですが、しっかりと体調不良になってたので笑っちゃいました。

ちなみになんで暑い時期になると食欲が落ちるか知ってます?

食欲が落ちると食べないからバテる、栄養がなくなる。体調壊しやすい。みたいなループにはまっちゃうので、是非ともここで知識をつけて来年に活かしてください。

では、ちょっと夏の暑い時期になるとなんで食欲が減るのかについて教えちゃいます。

食欲低下の原因は、第一として考えられるのは基礎代謝量が低下することなんですって。私たちの体には外気の温度によって変動する体温を、常に一定の状態に保つように調節がされているんですけど、これってどこかで勉強したことあります?(笑)

あるようなないような・・・

ちなみにホメオスタシスとも言いますが、聞いたことがありませんかね?(笑)

でね、この調整のとき体温調節にはエネルギーを消費することになるんですが、冬は気温が低い分、体が体温を上げるためにエネルギーをたくさん消費するのに対し、 夏は気温が高いため、体温維持の為のエネルギーをあまり必要としないんだって。だから、エネルギーを使わない体が出来上がって、お腹が減りにくいんですって。

へー、そうなんだーなるほどねーって感じのトリビアじゃないです?

あ、違う違う。これは知ることは大切ですが、今日のおすすめ商品載せるの忘れてたじゃないですか。

てことで、そんな夏バテした時にでもサッと食べられて便利だったのがこれです。

ジャーン!

どうです?玄米ブランならいけそうじゃないですか?

健康栄養食だから、食べてればしっかりとエネルギーにも繋がるし。



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000