どうもこんにちは!僕です。
ここ最近、ドンキの新商品は食べ物系がやたら多くないか?
そんなこと考えるのは僕みたいなヘビーユーザーくらいかな?
相方さんにとって、僕の食べ物系のお買い物は、下手な雑貨(僕の中では神商品)買ってくるより嬉しいらしい。
自分だと買うもの固定されてるから新しい発見があるんだって。
今回紹介する商品は、相方さんも子どもも喜んでくれたからブログでもおすすめしたくて。
はい、今回も食品系ですが、ぜひ一度お試しください。
その商品がこちら!
じゃ~ん!
「のび~るモッツアレラ100%シュレッドチーズ」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4287
チーズってどの商品もそこまで変わらないって思ってたけど、商品やメーカーによっても違いってあるんだね。
これ使っただけなのに、娘が「このチーズ美味しい!」「このチーズ楽しい!」って食いつきが凄くて。
確かに、チーズの伸び具合が凄い。
びよよーん!びよーーーーん!って伸びる(笑)
そして、モツァレラ100%のシュレッドチーズだから味もいい。
くせがなくて、ほんのり甘くミルキーな感じ?
酸味もマイルドだから子どもはもちろん万人受けする味で合格!!
ピザはもちろん、ハンバーグやグラタン、カレーにも合う。
そういえば、韓国系の鍋をする時にもいい仕事してた!
「チーズタッカルビ」にめちゃくちゃ合うよ、これ。
娘は、辛い系はすき焼きみたく生卵につけて食べるんだけど、チーズタッカルビはなしでもいけた!
チーズのお陰で辛さがマイルドになって、食べやすかったみたい。
「美味しい~!」って大人と同じ料理食べられて喜んでた。かわいいね。
週末にはお正月に残ったお餅に乗せみた。
それも伸びる伸びる~!と嬉しそうに楽しくもりもり食べてたよ。
子どもが食に興味を持って、楽しみながら食べるって何かいいよね。
レストランで目の前でピザの上にチーズ削ってふりかけるパフォーマンスとかも近くない?
あれワクワクするよね。ストップ言うタイミングとか(笑)
でかい生ハムを一枚一枚カットする様子やステーキのフランベとかもそう。
食に楽しみやワクワクがあるのって素敵じゃない?
このチーズ1つでちょっとしたエンターテイメントになるっていうか。
何か大袈裟だけど(笑)
これ内容量600gなんだけど、家庭によっては使う頻度少なくて余らせちゃうよね。
チーズは風味が落ちるから使い切ってしまうか冷凍保存がおすすめです。
あと、冷凍保存するとチーズがくっついて適量を取り出すのが大変だった経験ない?
使いたいのに塊がドーン!!みたいな(笑)
あれ、ほぐすの大変だよね。
袋の上から拳で叩いたことあるけど、指折れたかと思ったもん(笑)
パラパラな状態で保存するには、「片栗粉」をまぶす方法がおすすめ!
まぶしすぎるとチーズの伸びが悪くなるから200gに対して小さじ1くらいかな。
ジップロックとかに入れてフリフリして冷凍保存しよう!
片栗粉まぶすのが面倒な場合は、冷凍庫に入れて、1時間くらいしたらほぐす→また凍らす→ほぐすでも塊にならないよ。
ちょっとした豆知識を披露してみました(笑)
たまたま買ったチーズが家族に受けが良くて僕も大満足!
食卓が笑顔になるって最高です!
美味しいのはそれのお陰かも??
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント