どうもこんにちは!僕です。
生活していくためには飲み物が欠かせません。
僕はマイボトルを用意していつも会社に行っていますが、たまに会社や自宅に忘れることもしばしば…。
朝、せっかく相方さんがお茶を入れてくれるのに、玄関に置いたまま忘れたり、この前はなぜかトイレに置いてあったって仕事中に相方さんからLINEが来ててビックリしたのを覚えています。
自分でも驚き。なぜトイレに忘れるんだ。
でも良かった。
そこら辺の道端とかに忘れてたら一生見つからずに終わる可能性もあるじゃん?
会社にもよく忘れて、会社で洗って会社の水を注いで飲んだりしてるけど…それを後輩に見られると「また忘れたんですか~?」ってバカにされるんだよな~。
ま、忘れる自分が悪いよな。
あ、そうだ。
最近ドンキで買ったやつがあるんだけど、それもお茶を入れておくアイテムなんだよな。
それがコレ。
じゃ~ん!
「ラクもキレイも冷水ポット2.1L」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4358
冷水ポットです。
冷水ポットって言っても、もちろんお茶を入れて保管もできるよ。
我が家では麦茶を沸かした時にこの冷水ポットに入れて冷蔵庫で近々に冷やして飲んでます!
美味いよな~冷えたお茶って。特に夏!
氷を大量に入れたコップに麦茶を流し込んで飲むのが大好きなんだよ。
氷がコップにあたる音が大好きなんだよな。
あのカランカラン♪みたいな音。
「夏が来た!!」って思わない!?(笑)
CMとかでも聞くと反応してしまう。
水よりもお茶が好きだし、マイボトルに入れて持っていくから年中いるんだよね、お茶って。
しかも消費量が激しいからいつもこの冷水ポットを2個使ってるっていう…。
1個だと足りなくなる時もあってさ。
飲みたい時にないと嫌じゃん?
沸かせばすぐに飲めるけど、キンキンには冷えてないし。
だから、2個常備しておくようにしてます!
この冷水ポット、手入れがすごくラクなんだよね。
フタ部分のパッキンが一体型になっているから、わざわざ外す必要もないし!
パッキンが取れるタイプのやつだと、いつの間にか外れて注ぐ時に漏れる…っていうパターンもあるじゃん?
あれ、すごい面倒だよね。
でも、この冷水ポットならその心配もなし!
開口してる部分も広さがあるから洗いやすいしね。
前にさ、どこかで買ったポットがさ、開口部分が狭くて僕の腕が入らなかったんだよね(笑)
腕が入らないと洗えないから、結局違うポット買い直すことになって、めっちゃ後悔したんだよ。
その心配も全くなかったから、すげ~使いやすい!
しかも、フタ部分は防汚加工が施してあるから茶渋とかの汚れもつきにくいみたい!
シンプルな見た目なのに高性能…最高だな。
見た目普通なのにハイスペック…そんな男にも憧れる。
僕は冷水ポットみたいな男になりたい(笑)
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント