どうもこんにちは!僕です。
恒例の細かな掃除の時期がやってきました。
日々の掃除では落とし切れない部分を一気に落とす…。
掃除がいかに大変なことであるかを、改めて知れる日です。
相方さんが毎日掃除してくれていますが、やはりそれでも汚れは溜まっていくもので…。
僕も時には掃除もするけど、どうしても汚い部分がある!!
ってことで、我が家では念入りに掃除をする日を設けているんです。
これがね~…意外と楽しい(笑)
まぁ、面倒な部分ももちろんありますよ?
でも、何だろう…こびりついた汚れが落とせた時の感動っていうの!?
あれが最高なんですよ。
あ…落ちた……。
って、ストレスとか自分の中にある嫌な部分まで無くなっているかのような感じ。
あれが最近じゃ本当に爽快で楽しくなっちゃって。
だから、「掃除も意外と楽しいな」って思えるようになりました。
でも、一気にやるとさすがに疲れるし面倒だから、少しずつが鉄則!
今回は、水回りの汚れを落とそう!ってことで、相方さんはトイレの掃除。
僕は洗面台を担当して掃除をしました~!
ちなみに子どもも手伝ってくれて、色んな所の床を拭いてくれました♪
感謝!!
洗面台って、意外と汚れてるよね。
「なんでこんなところに歯磨き粉飛んでるの?」って時がある…ウチだけ?
あと排水口…これは厄介な相手でしょ?
見えない分、汚れが溜まっているのは確実で…ニオイがする時もあるじゃん?あれ、めっちゃテンション下がるよね。
でも、うちは定期的にあるアイテムを使って掃除をしているからなのかな?
ニオイが気にならなくなってきたんです!
それがコレ!
じゃ~ん!!
「泡キッチンブリーチ (本体/つめかえ)」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1063
漂白剤のスプレータイプですね。
茶渋の汚れとか、水筒の除菌とかに使ってるアイテムだけど、うちでは排水口にも使ってます!
やり方はとっても簡単。
・シンクを洗う
・泡キッチンブリーチを排水口めがけてスプレーする
・放置
・洗い流す
以上!!!
これだけです。
ちなみに、キッチン以外にも洗面台とかお風呂の排水口にも使えるよ!
キッチンブリーチって名前だけど、色んなところで使えるアイテムなんです。
この掃除は毎日じゃなくて、1週間に1回やってるのかな?
汚れが気になる時は、その都度やってるけど。
これをやるとやらないとじゃ大違いですよ!
前はね、やってなかったんですよ。
でも、ネットでこのやり方を知ってやり始めたら、排水口からの嫌なニオイがしなくなって…。
ってことは排水口も綺麗になってるんじゃ???
ってな感じで、我が家でも定期的にやることにしたんです。
これは本当に簡単だから、みんなにもやってほしい…っていうか、やってる家庭も多いのかも!?
もし、排水口のニオイや汚れが気になっていたら、ぜひこの泡キッチンブリーチで定期的な掃除をおすすめします!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント