こいつがいればもう安心!

どうもこんにちは!僕です。


我が家が最近パン食から米食に変わりつつある話は覚えていますでしょうか?

パンも美味しいんだけど、欲しい商品トレーに入れていくと結構な値段になるからさ~。

2~3,000円なんてざらで、それってランチ行けるし、良いお肉とか魚買えちゃったりするじゃない?


お米なら何でもいーやと思っていたけど、最近はふるさと納税を利用してブランド米とか買ったり、味比べしたりしてる!

何だかお米の味にこだわるって贅沢な感じだよね~!

甘さとか風味とか噛みしめてるとやっぱり何か違うんだよね。

ぶっちゃけブレンド米でもおかず次第で何でもうまく食べられるんだけどさ!


で、ふるさと納税の何が良いって、玄関までお米を届けてくれるとこ!

うち、駐車場から玄関にかけて階段あるし、台所までお米持ってくの何だかんだ面倒で…。

力仕事は僕の仕事なのよね…。

なので気軽に、お得にお米をゲットできるふるさと納税で毎年リピートしてる!


でもさ、そんなお得制度にも問題点があって…。

僕は、初めての経験だったけど、保管してたお米に虫が沸いてたのよ。

多分経験者にしかわからないよね。

あのぞわぞわ~ぞくぞくってする感じ(泣)

だって虫がうようよいるなんて思ってないんだもん。思わず悲鳴が出たよ。


ばあちゃんがお米は大切に食べなきゃバチ当たる!って昔言っててさ。

だから本当は、たくさん沸いてる虫を取り除いて、お米を食べたかった…。

でも、でも、でも無理で。

だって、取り切っても卵産んでるかもしれないし、わからないで口にしちゃうかもしれないじゃん?

泣く泣く一袋捨てたよね。

でも、懲りずに今年もふるさと納税でお米をチョイスした!

なぜならこいつを買ったから!

じゃ~ん!


「米守はばね郎 米びつ用 防虫剤」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4495


初めまして!米守はばね郎くん!

もうあんな経験はしたくない!

僕はかなり君に期待しているよ!


米守はばね郎くんは、唐辛子の約10倍の成分であるハバネロエキスと抗菌効果のある竹エキスを配合した米びつ用の防虫剤であります!

ハバネロエキスが徹底的に虫からお米を守り、竹エキスがお米の鮮度を保持してくれるので、365日新鮮なお米が食べたい人におすすめの商品!!!

米びつのサイズに合わせて、効き目の調整ができるから無駄なし!

約6ヶ月から1年間効き目が持続します!

無洗米にも対応しているよ!


米守はばね郎くんのお陰で、ふるさと納税のお米も安心して頼めます!

防虫剤といっても、自然由来のものだから安心して利用できるのもいいよね!

米守はばね郎くんを買う前、お米の保管方法について調べたけど、一番簡単な方法は、お米を密閉容器に入れて虫が繁殖しないよう冷蔵庫に保管することなんだって。


うち無理じゃん?

3袋も冷蔵庫に入んない(笑)

普通の家でも冷蔵庫にお米置くスペースないと思うんだよね。

だからもう黙って米守はばね郎くん買っちゃお!

もうあんな経験したくない。



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000