【折り畳み傘】ズボラな人は自動開閉一択です!

どうもこんにちは!僕です。


最近太陽がギラギラ!日差しも強くて肌に刺激を感じる。

でも、突然雨が降る日も多いよね。

天気や温度に左右されて何だかお疲れ気味の僕です。

昨日は午前中「洗濯日和!!」って感じの太陽だったのに、夕方から突然の雨。

甘く見てたら雨脚が強くなってきて…駅から家までずぶ濡れになった(泣)

もうこういう天気に疲れちゃう!

こんな時、何で折り畳み傘持ってなかったんだろ?って強く思う。

この時期、いや普段からどうして折り畳み傘持ち歩かないんだろうって…。


その原因は、この折り畳み傘を買ってわかったんだよね。

折り畳み傘探してた人に朗報です!

使える傘見つけました!

じゃ~ん!


「耐風自動開閉折りたたみ傘 60cm」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4500


折り畳み傘なんて、本気モードで使う傘じゃないから機能とかよりも安さ重視で選んでたんだよね。

家にある折り畳み傘は、やたらずっしりとしてて、なのに風が吹けば裏返る。

ひだをしまうのにも一苦労するタイプのものが多かった。

何本もあるからなかなか新しいの買わなかったし。

大抵こんなタイプの折り畳みが多かったから不便さとか考えてなかった。


そう、このドンキの耐風自動開閉折りたたみ傘を買うまでは!

ドンキは、値段が手ごろなだけでなく、機能性が凄いんだよな~。

ボタンを押して開く傘はあるけど、ボタンを押して閉じる傘ってあまりなくない?

これ超絶便利だから!


この傘はオート開閉機能付きで、指先1つで開閉が可能なんだよね!

僕は、面倒くさがり屋だからこの機能めっちゃありがたい。

だって、毎回閉じて袋に入れる作業苦でしかなかったからさ!

面倒くささが勝つと、多少の雨じゃ傘持ってても使わないからね(笑)

同じような人いるでしょ?(笑)

で、そんなことが続くと、折り畳みあまり使わないし邪魔じゃね?ってなるから持ち歩かないわけよ。


そして、もう一つのおすすめポイントは、サイズが60cmと大きいところ!

小さい折り畳み傘の場合、当たり前のように肩が出たりしてスーツ濡らしてたんだよね。

強い雨の日や風の日なんて本当差してる意味あるのか?って感じで。

でも、この傘の場合、雨からしっかり守ってくれるサイズだから安心して使える。

これからの季節必要となるUV機能もついているから、紫外線対策もできちゃいます!

雨のシーン以外でも活躍間違いなしだね!


カラーはブラックとネイビー。

重さも300gで許容範囲です!

使える折り畳み傘を手に入れると、普通に持ち歩くようになるんだね。

晴れた日は、暑さや紫外線対策としてササっと開けるし、雨が降ってたら素直に傘を差せる(笑)

これは、使い勝手がいいからに違いない。


これからの季節必需品になるアイテムだからずっと買い替えしていない人はぜひチェックしてみて~!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000