これからの季節、手に入れておくべきアイテムとは?

どうもこんにちは!僕です。


何か既にもう暑くないですか??

まだ梅雨にもなってないのに、夏を感じている僕です…。

通勤中に汗がじわっと垂れて、出社前から不快感マックス。

もうそんな時期になってるんですよね…。

ただ立ってるだけなのに、汗かいちゃう。


昨日音楽番組で某ダンスボーカルグループのパフォーマンス観てたけど、あーいう人たちって汗かかないような工夫してるのかな。

あんなに歌って踊ってるのに汗だらだらのイメージなくて。

普段から踊りまくってるから多少のことじゃ汗かかないのかな。

だとしたらすげーな。

あと、女優が汗をかかないのは、顔にボトックス注射をしているからという話を聞いたことがある(笑)

僕もなるべくなら必要以上に汗をかかない人になりたいけど、普通の努力じゃ叶わなさそうだな。


でもさ、汗をかく=体温調整であって、必要な現象だよね。

なら、汗がでるのは当たり前として、それに対する工夫をしていけばいいよね。

直接肌に触れる商品を快適なものに変えればいい!

毎日使うものだからこだわってもいいよね!


ってことで、僕がセレクトしたのはこちら!

快適な夏を過ごしたいビジネスマンにおすすめしたいインナーです!

じゃ~ん!


「限界冷却インナー 半袖 Vネック」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4445


毎年毎年この手の商品って出てるような気もする。

けど、伝えたい。

既に持っていたとしても新たに買うべきだ!と。

なぜなら日本は年々温暖化傾向にあり、気温も湿度もやばいくらい高い時期が長くなってる。

クールビズも一般的になってきたけど、夏の冷却商品の力の入れ具合も半端ないんだよね。

僕は、ミーハーだから既にこの手の商品を持っているけど、今年も新調したよ。

で、その結果、効果は今年の方がバリ高い!と感じたのであります。


これは、着用回数や洗濯回数によって冷却効果が薄れている可能性もあるかもしれない。

でもシャツは毎日洗うものだし、肌に直接触れるもの。

僕は、よれよれになるまでインナーを使い倒すより、新しいシャツを手に入れた方が運気も良くなりそうな気がしてるんだよね。

だから、ぜひこの限界冷却インナー 半袖 Vネックを手に取ってほしい。


あとね、それだけが理由じゃなく、この商品触るだけでわかると思うんだけど、本当にひんやり冷たいの!(笑)

インナー自体に冷却機能があるんだけど、後首下、脇といった動脈部に冷却プリントを配置して、さらなる冷却効果が期待できるつくりになっているんだ!

汗のシミや臭い、べたつきにも対応してるから、これからの季節もう普通のインナーじゃ満足できないわけよ。

このインナー、色々なシリーズが出ているけど、僕は半袖Vネックがおすすめです。

脇に汗取りパットが付いてるのと、ワイシャツのボタンを開けた時にVネックだとシャツが隠れるから!


今年も暑い夏がやってくる。

この限界冷却インナーで、少しでも快適な夏を過ごそうぜ!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000