ドンキで買える!お腹が空いた時に食べたいお菓子〜女性向け〜

こんにちは!僕でございます!

今日も元気いっぱいで一日を過ごしていますか!?

なんていうか、年を重ねてくるとどうしてもテンション高く一日を過ごすのって難しくなってくるんですよねー。毎日が似たようなことの繰り返しになってきてしまう人も多く、どうしてもマンネリ化というか、新しい刺激を求めてしまったりするようです。

そんな毎日だからこそ、元気な挨拶っていうのが重宝されるのかもしれませんけどね(笑)

てことで、今日も元気に僕はブログを書いてみようと思います。

ちなみに今日紹介するお菓子は女性に人気がありそうだなと個人的に思っている商品のご紹介をしようと思ってます。ていうか、自分が単純に食べたかったという話もあるんですけどね(笑)

その女性に人気がありそうな商品がこちらでございます。

じゃーん!

どうですか?じゃがりこサラダ味ですよ。

ちなみにじゃがりこにどんなイメージを持ってます?

やっぱりちょっとしたオフィスで食べるようにパッケージされてていいですよねとか。

カリカリ・サクサクとした独特の食感がたまらないですよねとか。

そういうイメージが強いんですかね。ちなみにこちらの商品は年商が250億円を超えるカルビーの看板商品ですね。

ちなみにここからはちょっとした雑学的な話になるんですが、カルビー初期のヒット商品で「かっぱえびせん」、1970年代は「カルビーポテトチップス」、1980年代の「シリアル(現在のコーンフレーク・フルグラなど)」に次いで、1990年代を代表する主力商品となるよう開発されたのがこの「じゃがりこ」なんです。

気がついたらというか、狙ってというか、すごいですよね。それくらい素敵なヒット商品になっちゃいましたもんね。このへんがやっぱりお菓子メーカーとしてカルビーがすごいなって思えるところのように思いますよ。


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000