どうもこんにちは!僕です。
今度、仲の良い同僚の子どもの誕生日があるんです。
家に何度かお邪魔させてもらうことがあるんですが、子どもの成長って早いな~って…。
自分の子どもも成長早いな~って思う時あるけど、他人の子どもはなおさら成長が早く感じます(笑)
話がそれちゃったけど、誕生日のプレゼントって迷いますよね。
自分の子どもなら「何が欲しい?」って聞いたり、普段の生活で好きな物や苦手な物を理解しているのでプレゼントしやすいんですが…。
他人へのプレゼントとなると、頭を悩ませます。
う~ん。
無難なのがいいかな?人と被らないプレゼントがいいかな?とか、考え出すとキリがないです(笑)
うちの子どもにもプレゼントをもらっているので、お返しをしないわけにはいかない!
悩んだ結果、トイザらスでおもちゃを選んでもらうのがいいのでは!?という結論に。
トイザらスに向かってる車内で相方さんがポツリと一言…。
「ドンキにもプレゼント向けのおもちゃあるかもね」って!
自分の子どもにはドンキでおもちゃ買うのはアリだけど、他人の子どもでもアリか!?という気持ちを一旦抑えて、一応ドンキへ。
そしたらなんと!良さそうなおもちゃを発見!
それがこちらです、じゃ~ん!
「キッズブロックテーブル&チェアセットDX」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4562
これ、普通のテーブルとしてもホワイトボードとしても、ブロック遊びのテーブルとしても使える優れものなんです!
子ども用のおもちゃって色々あるけど、5歳くらいになると知能おもちゃの方が喜んでもらえたりする…。
これはブロックで作品を作る知能おもちゃだから、ただのおもちゃじゃない!
相方さんと相談した結果、これをプレゼントすることに決めました。
右脳を鍛えながら創造力も豊かになるおもちゃだから、こういうのは親としても嬉しいよね。
僕だったら「センスいいな~」って思っちゃうかも(笑)
3wayで使えるところもポイント高くない?
ブロックは400個あるから、兄弟で遊んでも取り合いにならないみたい。
数が少ないと取り合いになるのあるあるだからね~。
天板を裏返すとテーブルになって、テーブルにホワイトボードを被せるとお絵描きができる!
子どもってお絵描き好きであちこちにお絵描きしちゃうから、これがあったら紙も要らないしダイニングやリビングのテーブルも占領しない!
ブロックを片付ける場所は、テーブルの中らしい…。
細かいところまでよく考えられてるな~って感心しちゃいました!
プレゼント喜んでもらえるといいな~。
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント