爽やかレモン味

どうもこんにちは!僕です。


先日相方さんがレモン味のウインナーを使ってパスタを作ってくれました。

レモン味のウインナーでポトフをしてくれた時は、普通のウインナーの方が好きかも?と思った僕なんですが、パスタは美味しかったんですよ!

ポトフはコンソメで味付けしたらしいんですが、ウインナーを多めに入れたことでレモン味が強く出てしまったことが原因だったんだとか。

普通のウインナーとレモン味のウインナーで数本くらいなら良かったのかもしれません。


お弁当を作ることもあって、我が家では日頃からウインナーを結構ストックしています。

ドンキに業務用のウインナーが売っているので、そのウインナーを常備してるんですよね。

ちなみに、このレモンとパセリのウインナーは料理に使わなくても、ウインナーだけで食べても美味しい!

爽やかな酸味があってレモンの風味がするジューシーなウインナーって感じ。


ちなみにパスタに使った噂のウインナーは、これです!

じゃ~ん!


「業務用レモン&パセリウインナー」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4050


ジューシーな食感にするために、ライトスモーク製法という方法で製造されてるらしいです。

一般的なスモーク時間よりも短くスモークすることで、パリッとしたジューシーな食感になるんだとか…。

へぇ~。知らなかった…。

スモークし過ぎちゃうと柔らかくしなっとした食感になっちゃうのかな?

ウインナーは、パリッとした歯ごたえのものが最高ですよね~。


市販のウインナーだと、香薫が安くて人気がありますが僕的にはちょっとスモーキーすぎる気がします。

あと豊潤も安いですよね。

あれははちみつ?の甘さが結構引き立ってる気がします。

ちょっと高めですが、僕的にはシャウエッセンが好きです。

あのジューシーさと味が堪らないですよね!

まぁ、基本的にはドンキで業務用ウインナーやあらびきポークウインナーを買うので、他のウインナーを買うことはほとんどないんですけどね。


レモン味って基本的に好きなんだけど、実はドンキとは全く関係ないところで失敗したことがあったんだよね…。

それがレモン鍋のもと。

今は結構レモンの輪切りを鍋の上に乗っけて食べる、みたいなのが流行ってるけど、それよりももう少し前にレモン鍋のもとが売られてたんです。

レモンは好きだし、物珍しさもあって買ったんですが…なんか酸味よりも変な甘さがあって。

何とか全部食べたけど、失敗だったな~と思いました。

それ以来レモン味系は試すのちょっと怖くなったんだけど、ドンキの業務用レモン&パセリウインナーのおかげであんまり抵抗もなくなったんだよね(笑)

好き嫌いもなくしてくれるドンキ、マジで感謝です(笑)



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000