どうもこんにちは!僕です。
最近、どうやら相方さんの寝つきが悪いらしい。
心当たりがあるとすれば、少し前にカーテンを新しく変えたこと。
寝室のカーテンを変えたんだけど、ちょっと透け感のある素材のカーテンだったんだよね。
生地が薄いカーテンだと、やっぱり外からの明かりが気になりやすい。
僕はそんなに気にならないんですが、相方さんはその時によっては気になるみたいで…。
あと、頭痛の時に光のせいで、余計に頭痛が悪化して眠れないこともあるみたい。
買ったばかりのカーテンとは言え、睡眠不足になるのは良くない。
仕方がないので、新しく買ったカーテンはリビングに付けることにして寝室のカーテンを更に新調することにしました!
リビングのカーテンもいずれ変えたいと思っていたので丁度いいと思えばむしろ問題なし。
背に腹は代えられないね。
次に買うカーテンは遮光率が高いものにしよう!と決め、カーテン屋さんへ。
カーテン専門店だと、機能性カーテンって結構する…。
ミラーレースカーテンと遮光カーテンセットだと更にお値段が…。
他のお店も見てから決めようと、ドンキで食材を買って買えることに。
…と思ったら、まさかのドンキにカーテンが売ってました!!!
じゃ~ん!
「遮光率が高いカーテンセット」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4440
え??え???そんなピンポイントで遮光率99.99%の遮光カーテンが売ってるなんて…。
相方さんも思わぬところでカーテンと出会ってびっくり。
しかも、透けにくいミラーレースカーテン付きです!!!
色もベージュっぽいグレーのカーテンがあって、「寝室にぴったりな色!」と相方さん大喜び!
1級遮光だから、これなら外の光が漏れない。
光が欲しいというときは、遮光カーテンをめくればレースカーテンにできる。
遮光1級カーテンって使ったことがなかったけど、遮熱効果と保温効果があるから節電にもなるらしい!
これはいいこと尽くめじゃない??
相方さんは「もう、これ絶対買う!安いし!」って買う気満々(笑)
ドンキなら安いし、カーテン専門店で買わなくて良かったです(笑)
買ってから気づいたんだけど、洗えるタイプのカーテンだったのも嬉しい誤算!
窓を開けてるとカーテンって汚れちゃうから、家で洗えるの嬉しいよね。
色は、ブラックと赤っぽいブラウン、ベージュっぽいグレーの3色展開でした。
4枚組セットで、丈が135cmのものと178cmが置いてあった!
電気代高いし、夏でも冬でも節電できるのは最高だな~。
カーテンでどのくらい節電できるんだろう?
この後、カーテン取り付けて寝てみようと思います。
相方さんがゆっくり眠れますように。
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント