便利で楽しい旅行!

どうもこんにちは!僕です。


最近塩分が気になるようになりました。

しょっぱいものを続けて食べた時に、今日の塩分大丈夫かな?なんて思うように…。

昔は気にもしなかった僕ですが、今は家族のためにも健康管理しないといけませんからね。

一日の摂取目安って、結構少ないんですよ。

男性が7.5gらしいんですが、これって結構守るの難しい…。

汁ものは1日1杯までにしないとオーバーしそうです。

ラーメンのスープやうどんのスープなどを飲み干す人っているじゃないですか?

あれをやめるだけで4gくらい減塩できるらしいです。

大食いの人は1日どのくらい塩分摂取してるんでしょうね…。

う~ん。考えただけで恐ろしい。


そういえば…。去年、トップオープン式のオープンキャリーを買ったんですよね。

でもSサイズなので、そもそもの収納力が少なめ。

1~3日目安のキャリーだったんですが、メイン部分の収納が足りないこともあって3日分を入れるのはキツイと感じていた僕。

先日ドンキに行った時に最新のトップオープン式のキャリーを見つけたんです!


それがこちら!

じゃ~ん!


「トップオープン拡張キャリー」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4609


これ、今回はS・M・Lサイズがあるんです!

僕は前回Sサイズで少し物足りなさを感じたのでMサイズを購入!

使い勝手はそのままで収納力がアップしてる!!

ノートパソコンやタブレットをすぐにキャリーから取り出せる便利さはそのままなのに、メイン部分の収納力が拡張されてて収納力が高くなってるんですよ。

ん~。これは使い分けしようと思ってたけど去年のはもう破棄しようかな~(笑)

むしろメイン部分の収納がこれだけ拡張されてるならSサイズを買っても良かったかも…。


トップオープン式のキャリーケースって、確かに取り出しやすいんですよ。

でもピンポイントで取り出そうとすると案外取り出しにくかったりする。

このトップオープン拡張キャリーは、トップオープンポケットが付いてるから取り出しにくいってならないのがおすすめポイント!

すぐに取り出したいものはトップオープンポケットに入れればOK。

僕は充電器とか折り畳み傘を入れて使います!


代わらずダイヤル機能付きだからセキュリティも万全だから安心して使える。

僕はブラックを買いましたが、プラチナホワイト、ラテ、チョコもあります!

海外旅行する人は、Sサイズがおすすめ!

Sなら国内線100席以上なら機内持ち込みができます!

持ち込みしたい場合にはSサイズ、預け入れでいいならM・Lも検討するといいかもしれませんね~。

また旅行が便利に楽しくなりそうです!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000