どうもこんにちは!僕です。
先日、大阪の知り合いが出張でこちらに来ていたので久しぶりに会いました。
一緒にお酒を飲みながら大阪のたこ焼きやお好み焼きについて話を聞いていたんですが、大阪の人は家庭でたこ焼きやお好み焼きを作る人も少なくないんだとか。
「どこのたこ焼きとお好み焼きが美味しい?」って聞いたのに、返ってきたのは「自分で作るのが美味しい」という回答(笑)
レシピを教えてもらって自分好みのお好み焼きを作る家庭が多いみたいですね。
家庭で食べるお好み焼きも美味しそうで気になる~。
ちなみに、大阪の「冨紗家」というお好み焼き店では、締めに「いもっこアイス」というデザートを食べるらしい!
温かいさつまいもに、冷たいバニラアイスを添えたデザートなんだとか。
大阪では名物らしく、お好み焼き食べるならこのデザートも!っておすすめされました。
「いもっこアイスも家庭で作れるけど、さつまいもは面倒だから作らない」って言ってたな。
大阪に行ったら食べてみたいものです。
そういえば、この前ドンキに寄った時に相方さんへ些細なプレゼントを買いました!
それがコチラです!
じゃ~ん!
「やみつき肌感 ぬくもふ足温クッション」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4629
これはシープボア生地のもふもふ感触の足を温めてくれるクッション。
相方さん、足が冷えてることが多いので、僕からの些細なプレゼント!
靴下履いてても足が冷える!寒い!って時にも使えそうだな~と思って、買っちゃいました。
コタツやストーブだすには早いし、暖房付けるほどでもない…って時にも活躍しそうですよね。
女性は手足が冷えやすいって言うけど、何でなんだろう?
気になって簡単に調べてみたら、どうやら男性に比べて筋肉量が少なく皮下脂肪が多いことと、ホルモンバランスの変化などが原因らしい。
あと、デスクワークや立ち仕事をしていると冷え性になりやすくなるんだとか…。
それってどんな仕事なら冷え性になりにくいんだろう…?
寒い時期は体の中心に血液を集めて体温を維持しようとするらしく、その代わりに手先や足先の血液が減ってしまうらしいです。
すると、体温が下がって手足が冷えてしまうという訳なんですね。
なので、こういうグッズなどで直接足を温めると、血管が拡張して血流が良くなるらしいです。
ちなみに、当の本人は「なんかマカロンみたい」って笑いながら早速使ってました。
喜んでもらえたなら僕は満足(笑)
「マカロンみたい」としか言ってないから喜んでもいないのかな…?
照れ隠しだと思っておきます…(笑)
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント