お酒と暖かい靴下で冬に備える

どうもこんにちは!僕です。


ドンキに行くと僕はお酒のコーナーのチェックもしてます!

なぜかって…?

ドンキってお酒も安いんですよ! 平行輸入品だからね。

直接海外から仕入れることで海外のお酒が安く買えるってこと。

しかも店舗によってもお酒の値段はそれぞれ。置いてあるお酒も違う。

どうやら担当さんの好みでも仕入れを決めているらしいです。

酒屋で買えなかった限定のお酒がドンキに置いてあることもあるので侮れません(笑)

あと、ドンキでしか買えないお酒なんかもあったりしますね~。

酒屋やスーパーにもお酒は売ってますが、ドンキ限定で「○○味販売」ってしている商品もあるんですよ~。

本当に侮れない!(笑)


ドンキ以外ではビックカメラもお酒が安かったりします。

ビックカメラのビック酒屋の好きなところは商品の細かい説明が記載されているところ。

値段だけじゃなくてどういうお酒なのか特徴がしっかり書いてあるので、お酒が選びやすいんですよ!

あと、店舗によってはそのお酒の「味わいマップ」なんていうのもある。

例えば、今年のボジョレー・ヌーヴォーを販売していた陳列棚では、そのお酒が「やさしい味」か「強い味」か「スマートで軽い」のか「味わいが複雑」なのか一目で分かるマップが図にまとめられていた。

こういう写真付きの図があると自分の好みや他のお酒と比較しながらお酒を選べるからありがたい。

相方さんもお酒を飲むから「次はこれ飲んでみたいね~」って話ながら買い物するのも楽しい!


そうそう。

お酒を買ったついでに寒くなってきたので靴下を新調しました。

水分を熱に変えて暖かくしてくれる靴下!

それがこちらです。

じゃ~ん!


「温快ソックス 6足組 クルー丈」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4664


この靴下は、伸縮性があってしなやかなので履き心地も良くて暖かいです!

WARMEXっていう「水分を熱に変える繊維」が使われていて、+3℃発熱してくれるんですよ。

寒い時期って足が冷えるんで、暖かい靴下おすすめです。

仕事にも履いていけるカラーが揃っているのも嬉しい。

6足組だから今季は靴下に困らなそう(笑)

僕が買ったのはクルー丈ですが、クォーター丈も売っていました!

TPOで使い分けするのもありですよね~。

よく靴下の親指部分に穴を開けてしまうので靴下は余分にあるくらいがちょうどいい(笑)

相方さんも暖かい靴下欲しがってたから、女性用の足が冷えない靴下も購入!


しかしドンキって画期的だな~と改めて感じたね。

レディースもメンズもキッズも便利な商品がすぐに買える。

大体のものはドンキで揃う!

効率良く買い物できるのもドンキだからだね~。



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000