どうもこんにちは!僕です。
最近、10月から始まった「チ。」というアニメを観ています。
15世紀のある国で、地動説を証明するために信念や命をかける人々のお話なんですが…。
このアニメ、すごく面白いです!
ネタバレは避けますが、天文や歴史が好きな人には刺さりそう。
天動説が正しいとされていた時代設定なので、地動説を証明しようとする人は見つかると拷問や処刑をされてしまうんですよ…。
でも、ただ拷問されて終わるわけではない。
時代が変わっても、その研究やその熱意が他の人にバトンタッチされて引き継がれるんです。
合理的な判断ができる主人公が、合理的ではないと分かっていながらも天文学や地動説に惹かれてしまう描写も人間らしさ溢れていて僕は好きです。
人間らしさついでに、ドンキで買った人間らしい商品も紹介しようかな(笑)
じゃ~ん!
「超長省スペース5.5倍巻きトイレットペーパー シングル」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4673
シングルタイプの5.5倍巻きのトイレットペーパー!
我が家では交換の手間を省くために倍巻きのトイレットペーパーを買うことが多いんですよ。
その分交換しなくていいからゴミも出ないしエコ!
この前ドンキに行ったらシングルタイプも出てたから買ってみたってわけ。
このトイレットペーパー、開発するのにどのくらいの期間かかったと思いますか?
まさかの、半年かかったそうです…。
ダブルのトイレットペーパーなら強度があるから長く巻いても問題ないらしいのですが、シングルだと強度が足りなくて長く巻けなかったんだとか。
しかし、だからと強度を強めると紙質が固くなってしまう。
固いトイレットペーパーは、絶対に嫌ですよね(笑)
柔らかさを保ちながら強度を持たせて5.5倍巻にするのに半年繰り返したみたいです。
なんと、たったの4ロールで22ロール分のトイレットペーパーに値します!
22ロールが4ロールになるって、単純にすごい。
トイレットペーパーのストックって、場所をとるから倍巻だと場所もとらないのもメリットだよね~。
ちゃ~んと、消臭機能も付いたトイレットペーパーです♪
今のストックがなくなったら使ってみようと思います!
倍巻きのトイレットペーパーに慣れると、普通のトイレットペーパーに戻れなくなるのがデメリットくらいかも(笑)
それはデメリットでもないか(笑)
安くて22ロール分を4ロール分で収納できてメリットしかないね!
シングルなら更に安いからダブルから切り替えるのもありかも。
巻く時だけ表になるように気を付けないとだけどね!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント