どうもこんにちは!僕です。
寒くなって来て、ニットを着ることが増えました。
ニットって暖かいけど、洗濯しづらかったり毛玉ができやすかったりするのがネックに感じます…。
毛玉できたまま外出するのは恥ずかしいから、毛玉はこまめにとるようにしてる…。
けど気づくと毛玉だらけになってるのは何でなんだろう?
そんな訳で、毛玉とお別れしたい僕。
毛玉とりの調子が悪かったので、新しいものをドンキで買ってきました!
それがこちらです。
じゃ~ん!
「電動毛玉クリーナー」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4694
どうせならちょっといい毛玉とりを買おうと思って、電動タイプに!
今までは洋服にできた毛玉をちまちま取ってたんですよ。
でも、結構時間かかるしキレイにならない場合もあったりして…。
これは効率良く毛玉がとれる電動クリーナーなので、手間にならなそう!!
僕、気付いたら手に取ってました(笑)
なんと6枚刃×2面になってるから一気に広範囲の毛玉を一掃できる!!
Wヘッドの毛玉とりなんて初めて見たよね…(笑)
3段階でパワーの調節ができて、連続で約60分使えるみたい。
60分も毛玉をとり続けるなんてこと、あるかな?(笑)
広範囲に毛玉とれるタイプだから尚更なさそうだけど…。
しかも、服だけじゃなくソファーやカーペットにも使えるのが嬉しい。
実際ほかの用途で使うか分からないけど、他にも使えるって知るとお得感(笑)
Cタイプで充電できるから、電池をわざわざ買う必要もない♪
今の時代はもう、ほとんどが充電式だね~。
テレビかなんかのメディアで見たんだけど、来年にはコードレスのキッチン用品も販売開始するらしいです。
ミキサーとかコードが邪魔!ってなりがちな家電も、コードがなくなって快適に家電が使えるんだって。
すごいよね~。文明の進化だね~。
今では考えられないようなこともそのうちできるようになるんだろうな~。
あと、知らないだけで医療現場やリハビリ現場なんかでは使われてる技術も多そう。
iPhoneの新しいアクセシビリティの視線追跡機能なんかもびっくりでした…。
目の動きをカメラで捉えて、アプリの操作ができるんですよ。
だから、読書して次のページに進みたい時に目線の動きだけで手を使わずに次のページに移行できるっていうね。
便利になっていくのはいいけど、手や足を使わなくなったら筋肉が衰えそう(笑)
そこまで画期的になるのはまだまだ先のことかな…?
これから先のことは分からないけど、子どもが良い人生を歩めることを父は願うばかりです。
では、そろそろおやすみなさい!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント