低圧鍋としても使える圧力鍋!

どうもこんにちは!僕です。


冬って煮込み料理やスタミナが付く料理が食べたくなりますよね。

鍋・おでん・カレーなんかは安定かも。

ドンキで前に買った2色鍋、めちゃくちゃ重宝してます(笑)

毎日鍋パ気分で子どもも楽しそうだし、買って正解だったな~。

鍋と言えば、圧力鍋をドンキで買ってきたんですよ!

鍋置くところって限られてるから増やすのって結構収納が少ない家では厳しいと思うんです。

圧力鍋なんて尚更…。

でも、この商品は商品の説明見て、「買いじゃん!」って思ったんですよ!


それがこちらです。

じゃ~ん!


「焦げ付きにくい圧力鍋3.5l」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4625


圧力鍋って何かと便利じゃないですか?

でも、使わない時って邪魔でしかない。

大きいし高さもあるからかさばるんだよね~。

でも今回買った圧力鍋は違います!

なんと高圧と低圧の2つに対応してる!

だから圧力鍋としても低圧鍋としても使えます。

煮崩れしやすいものは低圧で、熱が通りにくいものは高圧で…って選べる。

すごい…。こんな便利な鍋初めて見たんだけど、僕が知らなかっただけ?

実は他でも売ってて有名だったりする…??


しかも、便利なのはそれだけじゃないんですよ!!

焦げ付きにくいように、フッ素加工がされてます。

だから普通のステンレス鍋よりも焦げにくいしお手入れも楽。

フッ素加工されてる鍋なら、油の量も減るしヘルシーに仕上がるのもポイント♪

高圧鍋で時短調理して光熱費も節約できて文句なし!

いいこと尽くめじゃん!

さらに、保温性のために3層底になってて、保温性にも優れてる。

角煮とかこれで作ったら、あったか~い角煮が食べられる!

牛すじ煮込みとか、カレーとかもいいなぁ…。

お腹が空いてる時って、あれもいいなこれもいいなって次々浮かんできちゃいますね(笑)


また、ガスコンロ・家庭用IH以外でも使えます。

ラジエントヒーター、ハロゲンヒーター、エンクロヒーター、シーズヒーターでも使えるらしい。

ラジエントヒーターとハロゲンヒーターは分かるけど、シーズヒーターとは…?

あと僕が個人的に嬉しかったのはオリジナルレシピ本が付いてきたこと!

普段相方さんが料理してくれるから、こういうレシピ本があると僕も料理しやすい!

相方さんにいちいち聞いたり確認したりしなくても、レシピ見ればいいからね。

圧力鍋って手を出しにくい!って人でも、これなら始めやすそう。


さて、今夜は相方さんと晩酌したらゆっくり休みます。

晩酌のお供を考えるのも楽しい~。

皆さんも良い夜をお過ごしください。



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000