パキっと割るだけ?ついつい衝動買いしてしまったもの

どうもこんにちは!僕です。


皆さんはどれくらいの頻度で衝動買いします?

ちなみに、衝動買いの定義は、事前に買う予定がなかったのに、来店してから衝動的に買いたいと思って購入することらしいです。

この定義で行くと、僕はドンキに行く度に衝動買いをしていることになります(笑)


だって、ドンキって気になる商品がたくさんあるんですもん。

結構な頻度で通ってると思うんですけど、毎回新たな発見があるんですよね。

新商品を衝動買いすることもあれば、前からあったものがいきなり気になってしまって衝動買いしてしまったり。

今回買ったのもね、もしかしたら前からあったのかもしれないんですけど、気になったのが今だったという…(笑)

なぜ今頃気になったのかわかんないんだけど、見つけてしまったらもう気になって気になって仕方なくて。


ついついカゴにINしてしまった商品がこちらです!

じゃーん!


「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4739


これ、パッケージをよく見てください!

“卵と醤油がなくてもこれ一つで解決!?醤油たれと卵ソースを1つの容器に詰めたから、パキッと割るだけで、秒で卵かけ風ごはんの完成!!”


TKG(たまごかけごはん)じゃない、TKG風のタレなんです。

醤油たれはわかるとして、卵ソースって何?って感じじゃないですか!!

卵ソースで本当にたまごかけごはんになるのか?っていう(笑)

しかもこれ、フランクフルトとかアメリカンドッグとかについてくるケチャップとマスタードが別々になっている容器に入っているんですよ。

こんな少ない卵ソースでたまごかけごはんと本気なの?とか、一度気になったらもうどうしようもなくて、衝動買いしちゃいました(笑)


たまごかけごはんといえば朝のイメージがありますけど、待ちきれず夕飯で早速試しました!

そしたら、本当にたまごかけごはんでした(笑)

いやーすごい!もともと手軽に食べられるたまごかけごはんが、さらに手軽になるなんて。

たまごかけごはんがTKGなんて呼ばれていると知った時よりもびっくりです。

しかもこれ、常温保存できるんですって。

だからお弁当やキャンプにも持って行けちゃうとか。

お弁当のふりかけ感覚でたまごかけごはんを食べられるなんて、すごい時代が来たもんですね。

時代の進化にびっくり。


ちなみにこの商品、釜玉風うどんや焼きしゃぶとか、アレンジメニューにも使えるそうです。

うどんにかけたら半熟卵を入れなくても釜玉うどんになるってこと?

今度試してみたいと思います!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000