どうもこんにちは!僕です。
今までもブログで紹介してきたんですが、僕の家には猫も犬も子どもも居ます。
それがどういうことかと言うと…。
家の中が汚れやすい!!
そう、気付いたらカーペットが汚れてたりソファに染みができてたりするんです!
ペットを飼ってる家庭や子どもが居る家庭なら共感してもらえると思います…。
大人でもお茶やコーヒーをこぼしちゃったりするじゃないですか?
…でも子どもはもっとですからね!
ケチャップやら醤油やらあらゆるものをこぼします。
こぼした時にすぐに気付けたらラッキー!ってくらいには。
そんな訳で、汚れに強い素材のものを選ぶことも増えてきた我が家。
でもソファとか車とかは布か合皮か革かって、選ぶの難しい!
それぞれメリット・デメリットがあるからね。
あと、ファブリックか合皮の方が安い!
合皮は安すぎるとすぐボロボロになるから買いにくいんですけどね…。
でね…?
僕ドンキに行ったらこんなものを発見してしまったんです!!!
それがこちらです!
じゃ~ん!
「情熱価格×IRIS OHYAMA リンサークリーナー」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4758
これなんだと思いますか?
リンサークリーナーって、僕は初めて聞いたんですが皆さんは知っていますか?
これ、布製品を洗える洗浄機なんですよ!
テレビで見たことがある人も多いかもしれませんね~。
僕は見たことがあっても、名前は初知りでした(笑)
なんと、ドンキの情熱価格と大手メーカーのアイリスオーヤマがコラボした商品!
ソファやカーペットに付いた汚れに水を吹きかけたら、リンサークリーナーのヘッドで水ごと吸引して汚れを落としてくれるアイテムなんです!
僕、使ってみて感動しちゃいました!
もう落ちないかもと諦めてた汚れがキレイに落ちてくれるんですよ…。
ヘッドがワイドになってるから、広範囲を一気にできて使用感も問題なし!
車のファブリック部分にも使ってみたんですが、こんなに汚れてたのか…って愕然としました…。
汚れてないように見える部分でも、意外と汚れてるもんですね。
ハンドツール、バキュームホースホルダー、ホースフック、コードフック2個が付属で付いてきます。
ホースの長さは1mあるので、僕が使った感じでは短くてやりづらいってことはなかったです!
ただ、付属品含めた本体が3kgくらいあるから水を入れた状態で持ち運びすると人によっては重たいと感じるかもしれませんね。
階段上り下りする時とか、車まで運ぶ時とかは気を付けて運んだ方がいいかもしれないです。
安定させるためにも重さはないとだから、仕方ないね。
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント