どうもこんにちは!僕です。
カビが気になる今日この頃の僕。
お風呂や窓のサッシとか、気付けばカビって繁殖してますよね。
「何なんだ!?」って本当に思いません?
「お前、昨日はなかったよな!?」って思わず口に出すことだってあるもん。
本当に、カビって何なんだ。
なんであんなに繁殖力が強いんだ!って心底思う。
ネットで検索すると「高温多湿」「掃除不足」っていう単語が出てくるわけよ。
「湿気の多い季節に生えやすいから注意!!」とかね。
わかってるんだよ、僕だってわかってるよ。カビが湿気を好むのは…。
でもさ、掃除してもカビって結局いつの間にか出てくるよね~。
まぁ、でも掃除不足なのかな~。
もっとしっかり掃除をすればカビも生えてこなくなるのか!?って悩みまくって最近買ったアイテムがコレです!
じゃ~ん!
「めっちゃ吸う~!! 驚吸水おそうじスポンジ」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4755
ドンキに行ったら売ってて。
「驚吸水」って書いてあったから思わず買ってみた(笑)
でも、大正解!!
本当に「めっちゃ吸う~!!」
とりあえず最初はお風呂で使ったんだよね。
お風呂のカビは残ってる水分が原因でもあるから、とりあえずその水分が無くなればカビも生えてこないかと思って!
だから、ちょっと使ってみたらビックリ!
どんな構造なのかはイマイチわからないけど、本当によく吸ってくれるんです!!
しかも、お風呂って水垢が気になる部分もあるけど、擦っただけで綺麗になるし。
これ、すげ~嬉しいポイントだよね。
鏡とかシャワーヘッドとか蛇口部分とかって、すぐ水垢で汚れるじゃん?
あの部分も、サッと擦るだけでピッカピカになるんですよ!
もうね、掃除が楽しくなってしまうくらいなんです(笑)
で、もう1つ驚いたのが「汚れたらめくれる」ってところ。
なんか、12層構造になってて汚れたらめくれば、また綺麗なスポンジに大変身!ってわけ。
めくるのも気持ちが良いんですよね(笑)
癖になる感触みたいな感じで。
最初からめくって使うのもアリだと思いますよ!
薄くなるんで、細かい部分も拭けるようになるから掃除がしやすいんです。
1枚でも吸水力ありますし。
お風呂でめっちゃ使えたんで、今は窓用とキッチン用の3つを僕の家では使ってます!
どの部分もカビとか水垢が気になる部分でしょ?
特に窓のサッシ部分って、カビが気になる場所じゃん?
でも、このスポンジで拭くだけで結露でビッチャビチャになった窓も綺麗になるわけです。
本当に便利なアイテムを見つけました~!
これからもカビを寄せ付けない家にするべく、僕も掃除を頑張ります!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント