どうもこんにちは!僕です。
最近、外食をしていて気付いたことがあるんです!
もしかして…ポテトサラダが美味しいお店って他のメニューも美味しい?!
家で食べるポテトサラダもスーパーで買う惣菜も、よくある一般的な塩コショウやマヨネーズで味付けしたポテトサラダなんですよね。
だからサワークリームが入ったポテトサラダなんて食べたことがなく…。
ちょっとオシャレなお店で外食した時にこういう洋風なポテトサラダが出てきて、それが凄く美味しかったんです。
僕が運転だったのに、思わずお酒飲みたくなったくらい。
そこのお店、他のメニューも美味しいんですよ。
で、先日別のお店でポテトサラダを食べる機会があったんですが、そのお店ではアンチョビのポテトサラダが出てきたんです!!
これがまためちゃくちゃ美味しくて…。
そこのお店もローストビーフやパスタなどメイン料理も美味しいんですよ~。
ポテトサラダが美味しいお店は他のメニューも美味しいのかもと気づいてしまった僕。
まぁ、サイドに力を入れてるということはメインにも力を入れてるだろうし。
洋風のポテトサラダ食べたことない人はうまいから1度食べてみてほしい!
美味しかったから家でも作りたいんですが、家で作る時はあったかいうちにアンチョビを加えると味が染みやすくなるみたいです。
サワークリームのポテトサラダの場合は、いつも通りにポテトサラダを作ったら、最後にサワークリームも加えるだけでいいみたい。
今度アンチョビとサワークリームを買って相方さんと作ってみようと思います!
そうそう、リビングのシーリングライトを新調しました!
それがこちらです。
じゃ~ん!
「調光・調色LEDシーリングライト」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4786
10段階で調光できて3色に調色できるタイプ。
どうやら情熱価格の商品史上最もコンパクトなシーリングライトらしい。
5cm小さいのに明るさはそのままなんだとか。
コンパクトで明るいならこっちを選ぶよね!
コンパクトなモデルなので天井との馴染みも良いです◎
もちろん、LED。
長寿命で40000時間持つらしいけど、それってどのくらい!?って一瞬思った僕(笑)
ずっと電気を付けてるわけじゃないし結構持つんじゃないかな?
ちゃんとリモコン付きなので調光や調色もしやすい。
常夜灯にしたり自動オフにしたりもできて安いのに機能性抜群!
自動オフは30分と60分が選べます。
6畳用、8畳用、12畳用と3種類あったから部屋の広さに合わせて選べるのもおすすめです!
明日は早起きなので今日は早く寝るとします!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント