どうもこんにちは!僕です。
この時期って水道の水が冷たいですよね。
手を洗う時は給湯を付けてお湯で洗うからいいんです。
問題なのはお米を研ぐ時。
お米をお湯で洗うわけにはいかないので、水で洗うじゃないですか。
もう、手が凍えてしまいましたね…。
今日は相方さんが会社の人と出かけていたので、自分でご飯を作ったんです。
いつもご飯を作ってくれる相方さんに改めて感謝しました。
100均で売ってるお米研ぐ時に使えるやつ、買ってこようかなぁ…。
あ、ちなみにご飯のお供はおでんにしました!
おでんってあったまるし美味しいし、いいですよね~。
娘もおでん大好きなので、ちょうどよかったです。
僕は大根が一番好きですが、娘ははんぺんが好き!
実は相方さんもはんぺんが好きなので、いつもはんぺんは多めに買ってます(笑)
今回も明日相方さんもおでんを食べると思うので、いつも通りはんぺんを多めに買っておきました。
で、ドンキで買い物したついでに下駄箱に置く消臭剤も買ってきました!
靴箱に芳香剤置くのもなんか違う気がして、無香料の消臭剤に!
買ったのはこれです!
じゃ~ん!
「炭消臭剤250g×2P」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4795
約2.5ヶ月持つ無香性消臭剤!
カビ臭・タバコ臭・エアコン臭・ペット臭などに効きます。
どうやら従来品?よりも炭が25%増量してて消臭効果が高いみたいです。
玄関(下駄箱)用に買ったけど、無香タイプだからペットが普段いるスペースに置くのも良さそう。
オシャレさには欠けるけどね(笑)
下駄箱って、ちゃんとケアしてても臭うことあるからね~。
しっかり消臭しないと!
あと下駄箱に靴が多いのも問題な気がする。
ぎゅうぎゅうに閉まってあるんですよね~。
古い靴とかサイズオーバーした娘の靴とかも捨てないといけませんね。
休日時間作って整理整頓する習慣づけたい!
ついでに要らない服も衣替えのタイミングで捨てないとね~。
相方さんと僕の服は良いとして、子どもとペットの服はいつもどうするべきか悩みます。
古着屋でペットの服は買い取ってもらえるんでしょうか…。
子どもの服は売ったことあるけど…。
ボロボロになった服は古着回収に出せば良いかな。
ちなみに、捨てるか捨てないか悩んだ時は「ときめく」か「ときめかないか」で判断するのが良いみたいです!
こんまり先生が昔言ってました(笑)
物が捨てられない!って人はときめくかときめかないかで断捨離してみると良いかもしれませんね~。
では、これから映画1本見てから寝ようと思います!
ネトフリかプライムビデオに何か面白い映画追加されてるかな~。
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント