どうもこんにちは!僕です。
今日はこの前ドンキで買ってきた車の掃除用具を使ってみました~♪
使ったのはこちらです!
じゃ~ん!
「汚れも落とせるメチャ吸水クロス」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4796
これ、車のボディの汚れを拭き取るクロスなんです。
使い方はシンプル。
①水もしくはぬるま湯でマイクロファイバークロスを濡らしてしっかりクロスを絞る
②車のボディの上にクロスを広げて置いたら手前に引く
これだけで吸水しながら汚れを楽に落としてくれます♪
吸水しにくくなったら、拭き取って吸い取った水分を再び絞ってから使うと吸水力が戻ります!
こういうクロスで拭き取る時って、細かい水滴が残りがちですよね。
これは、細かい水滴もしっかり吸い取りながら汚れが落とせました!
どうしてこんなに吸水しながら汚れが落とせるのか、その秘密は特殊加工にあるようです。
立体構造マイクロファイバークロスの両面をPVAコーティングすることで、毛羽落ちがなく楽に汚れも水も拭き取れるよう。
最近は使い捨てのシートで車の窓やボディを拭いてたけど、これなら繰り返し使えるから経済的!
400回洗濯してもヘタらずに吸水力が持続してくれるらしいです!
400回も洗濯したら吸水してくれなそうなイメージなのに、すごい。
このクロス1枚で約350ccを吸水してくれます。
缶ジュース1本分を吸水してくれるって、素晴らしいね。
絞ればまた吸水できるから、おすすめです!!
あと、特殊加工で車のボディにもやさしくなっています。
これは大事ですよね。車に傷ついたら意味ないですから。
洗剤付けてホースで軽く洗車してからこのクロスを使う組み合わせが最強かもしれません。
水で落ちなかった細かい汚れをクロスで拭き取りながら水も拭き上げられる♪
画期的ですね~。
大きさは、40×60cmだから一般的なクロスよりも大きめ。
ボディの上にクロスを広げて置いて、手前に引くって方法で汚れを取りながら吸水させるからこの大きさなんだと思います。
使い捨てが勿体なく感じるので、次からはこれを使おうかな!
そういえば最近スマホの容量が圧迫されつつあります。
要らないデータやアプリを削除しないといけませんね。
家族やペットの姿を写真や動画でたくさん残しているので、そのせいだと思うのですが(笑)
会社の先輩にSDカードをおすすめされたので買ってみようと思います。
これもドンキに売ってるし、次ドンキ行く時にチェックしなきゃ(笑)
majicaポイントがたくさん貯まってるからポイントで買っちゃおうかな~♪
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント