どうもこんにちは!僕です。
昨年買ってからというもの、毎日愛用してるのがドンキのクッション!
スマホで動画見たり漫画読んだりゲームしたりする時、手でずっと持ってるのって疲れるんですよね。
映画見るくらいならスマホ台に置けば見やすいからいいんだけど、ゲームや漫画はそうもいかない。
昨年買ったもっち~りスマラククッションは、クッションのくぼみにスマホを置いてクッションとして使えるんですよ。
・背もたれとしてクッションに
・頭に置いて枕代わりに
・うつ伏せで肘置き代わりに
なんて使い方もできて、めちゃくちゃ便利なんですよね~。
僕がよくやる使い方は、スマホを挟んだクッションをお腹の上に置く方法!
このクッション、お腹にぴったりフィットするように絶妙なカーブが付いてるからお腹におきやすいの。
で、相方さんもほしいと言うので追加購入しにドンキへ!!
買いに行ったら、僕が買ったのは売り切れてたのか売ってませんでした。
その代わり、新作?新カラーの同シリーズが販売されてたからこっちを購入!
じゃ~ん!
「もっち~り スマラククッション」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4800
僕が買った色は地味だったけど、なんと今回のは相方さんにぴったりの色もあった!
ピンク、アイボリー、グレーが売ってました。
相方さんは、娘と一緒にピンクを選んでました!
前はピンクもアイボリーもなかったから、こっち買って正解かも(笑)
機能性や見た目も一緒だし、新色が販売されたのかな?
どうやらこのクッション、シリーズ累計2億円突破したみたいです。
そりゃあ便利だから売れるよね。
こういうカラー選びで夫婦別々の色がいいってなった時、どうしてるんだろうって気になる時があります。
意見が割れた時って、妥協できるなら相手に合わせてあげたらいいと思うんですよ。
でも、どっちも妥協できないって時もあるじゃないですか。
クッションなら好きな色を1つずつ買えば済む話ですが、マイホームとかはそうもいかない。
床の色とか壁の色って、1回決めたら簡単には変えられないから。
家を建てた会社の同僚は、リビングやキッチンは奥さんの好きにしてもいいけど寝室か個室は自分の好きにさせてほしいって言ったみたいです。
僕だったら、どうするんだろう…(笑)
相方さんと娘の希望に合わせてしまう気がします。
インテリアにこだわりがある!ってわけじゃないから、性能さえ良ければ妥協できそう。
逆に性能で意見がぶつかったら困るけど…(笑)
家族やペットが快適に過ごせるのが1番だよね!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント