どうもこんにちは!僕です。
いくつになっても、「パパ臭い…」と言われないように気を付けていたいものですが、30代にもなると体のあちこちから色んな匂いが出るようになりますよね(笑)
加齢臭はまだ出ていないと信じたい、
でも口のニオイって、ちょっと油断するとすぐ気になっちゃうよね…。
昨日の朝、娘がボーっとテレビを観る姿がなんか可愛くて、いつもより少しだけ近付いて見つめていたんです。
そしたらバッと飛びのいて、「パパ、歯磨きした!?」って眉をひそめるんですよ(泣)
そんなに臭い!?
思わず口に手を当ててクンクン…。
う~ん…そう言われると臭い気がしないでもない…。
いや、たとえ事実だととしても、そんなはっきり言われたら傷付くよ!
なんだか娘のそばにいるのが辛くなったので、一人でフラッと外出…。
なんとなくドンキに足を運んで商品を物色していたら…、見つけました!
今の僕に必要なやつ!
じゃ~ん!
「ソニックリア 高速音波振動舌ブラシ」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4842
なになに、「口臭の原因は舌の汚れ」だと!?
どうりで一生懸命歯磨きした後なのに「歯磨きしたの!?」と言われるはずだ…。
なんとこの舌ブラシ、よくある毛の生えたスポンジで撫でるだけのやつじゃない。
1秒約266回の高速超音波振動で、舌の汚れをしっかり取り除いてくれるらしいんだ!
指で触るとなめらかな肌触りさえ感じる柔らかな極細毛が、撫でるだけで舌をさっぱりクリーニング♪
こういう舌クリーナーって「おえっ」となりやすいんだけど、これはブラシが優しいタッチなので気になりません。
使うポイントは、舌の奥から舌先に向かって軽いタッチで撫でること。
歯磨き粉を使うと繊細な舌の表面を傷付けてしまうので、水で軽く濡らして使うか、歯磨き後やマウスウォッシュの後にこれで舌クリーニングするのがおすすめです。
振動で汚れを掻き出すので、ゆっくり動かした方がいいかな?
本体ごと軽く水洗いすることもでき、普通の歯ブラシと同じようなお手入れでOKみたい!
いつもの歯磨きタイムにプラスするだけなので、続けられそうな気がします。
これでもう、パパのお口臭いとは言わせないぞ!!
あ、舌ブラシをする場合は、ちゃんと歯磨きしてからが良いですよ。
歯磨きで取れなかった舌の汚れを除去するのが舌ブラシの目的であって、食べかすがたっぷり残った舌をいきなりお掃除してはいけません。
すぐ舌ブラシが茶色くなっちゃうんだよね~という人は要注意!
舌の汚れが目に見えるほど気になる場合は、歯磨き後、丁寧に口をゆすいでから使用しましょう!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント