どうもこんにちは!僕です。
野菜チップスってあるじゃないですか。
さつまいもとかにんじん、いんげんとかのスライスを油で揚げてチップス化したやつ。
じゃがいものポテチは大量に食べると罪悪感あるのに、野菜が違うだけで健康的なおやつな感じ、しません?
でも多分、カロリーはそんなに変わらないだろうな~。
それはさておき、野菜チップスの中でも、「きゅうり」って珍しいですよね。
そもそも水分量が多い野菜って、チップスになるのか?
油で揚げた途端、水分が蒸発して何も残らなそうだけど…。
ドンキでコレを見つけるまでは、きゅうりってチップスにはならないと思ってました。
じゃ~ん!
「ピクルス風チップ」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4849
みんな大好き(?)きゅうりのピクルスが、サクサク食感のチップスになったそうです。
う~ん…僕はピクルスもきゅうりも好きってわけじゃないし、それをチップスにしようと思った理由がよく分かりませんが(笑)
食べる前のイメージとして、なんとなくサワークリーム味のポテチに近いんじゃないかなという印象を受けました。
パッケージは「ひとくち食べればわかる」と自信満々です。
相方さんはピクルスがお得意だったと記憶しているので、試しに買って帰りました。
一緒に食べてみよ~と誘うと…「また変なの買ってきた…」とあきれ顔。
まあまあ、おいしいかもしれないじゃん。
一応お口直しのお茶を添えて、いざ実食!!
ほう、オニオンとガーリックのパウダーでなかなかパンチのある風味なのね。
胡椒の香りがピリ辛でいい感じ。
ちょっと酸味があるけど、結構マイルドで甘みがあります。
きゅうりの青臭さはそれほど感じないかな?
ピクルスがそんなに好きじゃない僕としては、そんなに酸っぱくなくて良かったなという感じ。
ピクルスが好き、酸っぱいものが好きな相方さんは、ちょっと酸味が中途半端で物足りないと言っていました。
ピクルスじゃなくて、やっぱりサワークリーム味かな。
それから、きゅうりの性質のせいなのか、割と粉々になります(笑)
きゅうりの斜め切りの形を保っている個体はほとんどなく、
最後はもうザーッと口に流し込むようにして食べました。
そのままつまんで食べるというより、サラダとか肉料理のトッピングとして使うのもアリかも!
ポテトサラダやフライドポテトの上から振りかけて、シーズニングみたいにして食べてもおいしいかなと思いました。
相方さんは本物のピクルスにかけて食べたらどうかと、超上級者な発想をしてましたが…。
僕も子どももそんなにピクルスは好きじゃないので、「そうだね」とは言えませんでした(笑)
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント