どうもこんにちは!僕です。
飲んだ後って、ちょっとしょっぱいものが欲しくなりません?
アルコールは利尿作用が高いので、思ったより水分を排出してしまうんですよね。
水分とともにミネラルや塩分も抜けていくので、体が補給してくれと言っているわけです。
だから〆のラーメンは旨い。
でも、ここで炭水化物をいっぱい摂ると、翌日に後悔することも…。
飲んだ後に塩分と水分を補給するため、僕はわかめスープやみそ汁をよく飲みます。
やっぱり海藻って体にいいし、スープ以外で摂取するのはなかなか大変そうだよね。
わかめサラダも嫌いじゃないけど、そんなにモサモサ食べれるもんじゃないし。
スープに入れると程よく柔らかくなって、意外とすんなり食べられるんだよな。
そんなわけで、我が家ではわかめスープが常備してあります。
ラーメン食べるより罪悪感が少ないからね(笑)
僕が愛するドンキにもわかめスープが売っているのですが、最近はじめて見るやつを発見!
じゃ~ん!
「島根県産天然わかめを100%使用したわかめスープ しじみ入り」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4706
いつものわかめスープに、飲んだ後の体に嬉しいしじみが追加されております!
そういえば、しじみってなんで二日酔いに聞くんだっけ?
調べてみたら、しじみに含まれるオルニチンが肝臓の働きを助けて、アルコールを分解しやすくなるからだって。
お酒に限らず、昔から解毒作用を高めるために飲まれてきたみたい。
体がアルコールの分解力をアップしてくれる食べ物だと知っているから、飲んだ後のしじみの味噌汁がこんなに旨く感じるのかもしれませんね。
ドンキのしじみ入りわかめスープには、島根県産の天然わかめが100%使われています。
そこへ醤油や生姜で味付けされた乾燥しじみがプラスされ、栄養とともに旨みもアップさせているわけです。
1袋で約13杯分、たっぷり長く楽しめるのもおすすめポイント!
家族みんなで飲める優しい味わいなので、汁物が欲しいけど材料が足りない!という時にも重宝しそう。
口コミでは、乾燥春雨を一緒に入れてお湯を注ぐと、スープ春雨になるというおすすめ情報もありました。
わかめもたくさん入っているので、食べ応えも十分!
うどんのスープにもなりそうな、ちょうど良い塩気がやみつきになりそうですね。
卵とじにしたり、小口ねぎを加えたり、キムチを入れたり…。
アレンジして食べるのも楽しいと思います。
もしかして、茹でたパスタに絡めてもいけそう…!?
乾燥したわかめとしじみが戻るくらいのゆで汁を取っておく必要がありますが、和風パスタの味付けにいいかもしれません。
ぜひお試しあれ!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント