サーキュレーターを新調するならドンキがおすすめ

どうもこんにちは!僕です。


そろそろ夏の足音が聞こえてきそうですが、今年の暑さ対策について準備をはじめていますか?

長らく暖房を使っていたエアコンがちゃんと冷風を出してくれるか、事前にチェックしておく必要があります。

異音や異臭がないか、エラーが発生しないか、フィルターにホコリが詰まっていないか…。

本格稼働する季節の前に、いま一度点検を!


そのほか、エアコンに頼らない暑さ対策についても考えておくべきです。

エアコンを使うほどでもない暑さの時、エアコンだけではどうしようもない酷暑の時にも、活用できるアイテムがいくつかあります。


例えば送風機能に特化したサーキュレーターは、エアコンの風が苦手な人が扇風機として使うだけでなく、併用することでエアコンの効率をアップしてくれるお役立ちアイテム!

夏の前の梅雨は、我が家では洗濯物が乾かない問題も勃発します。

この時に使えるのもサーキュレーターでして、洗濯物にしっかり風を送ることで早めに乾いてくれるのです。

これで生乾きの臭いも発生しづらくなりました。


そんな頼れる我が家のサーキュレーターちゃんが、夏を迎える前に壊れてしまったのだ…(泣)

そこで新しいものを買いに、ドンキへ!

ドンキは家電も充実しているんですよ。


お、あったあった。

じゃ~ん!


「充電式 卓上サーキュレーター」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4878


ああ、でも卓上用か…と別の商品に目が移ろうとした時、相方さんがそこそこの大声で言いました。

「でもこれ6畳対応だって!」

こんな小さいのに??嘘だ~。

よく見ると「超強風」って書いてありますね。

しかも充電式コードレス!?

どこでも持って運べるのに、6畳分の威力があるだと!?


高回転のモーターによって、最大毎分4.6mの強風を起こしてくれるんだとか。

運転モードは3段階。

弱風モードの場合は穏やかな風を届けてくれて、音も気になりにくいみたい。

これならテレビ観ながら使うのも苦じゃないね。

ちょっと家事している時に暑いな~、でもエアコン使うほどでもないな~って時に使えそうです。

梅雨は溜まりがちな洗濯物も、除湿器と合わせて使うことで部屋干し時間を大幅カットできるでしょう。


充電の性能を見てみると、7時間充電すると7.5時間使えるとのこと。

これは効率が良いのか悪いのかちょっと分からないけど(笑)

夜寝るときに充電しておけば、日中ずっと回しておける感じかな?

シンプルなデザインなので、お部屋の雰囲気やユーザーの年齢・性別を問わず使えると思います。

なによりもこの小ささがいいね!

お部屋のどこに置いても邪魔になりません。


サーキュレーターをお探しの人は、ぜひ店頭でチェックしてみて!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000