夏の相棒ならポータブル扇風機よりコレ!

どうもこんにちは!僕です。


去年の夏は、ホント暑すぎましたよね。

家から出るだけで命の危機を感じるくらい、暑さの厳しい夏でした。

もはや暑いというより、熱いって感じだったよね…。


街中では若い女の子がポータブル扇風機を持って歩く姿をよく見かけたけど、あれって高温の屋外でやると温風を浴び続けることになるから余計危ないんだって。

扇風機を顔周りに当てながら歩く女の子たち、みんな顔真っ赤だったもんな…。

娘もちょっと運動するとすぐ顔が赤くなり、ほっぺやおでこに熱を持ってしまうので気を付けないと。

ドンキではもう夏の商戦が始まっているらしく、POPもSummer仕様になっていました。

コレなら、ポータブル扇風機より効きそうじゃない?


それがこちらです。

じゃ~ん!


「ダブル&ワイド冷却プレート搭載 首専用エアコン」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4956


首に巻いて使う送風器で、6か所の吹き出し口から冷たい風が出てくる仕組みになっています。

首回りは太い血管が走っているので、ここを冷やすと効率良く体温を下げられるんだよね。

ただ風を送るんじゃなくて、大きめの冷却プレート2枚で首を挟むのでしっかり血管を冷やしてくれるというわけ。


もちろんコードレス!

充電して使えるので、場所を選びません。

エアコンがない部屋や屋外、通勤時にも涼しさをキープしてくれます。

相方さんは、自分や子どもの髪をドライヤーで乾かす時に使いたいと言っていました。

冷房をつけていても、ドライヤーの熱風を浴びていると汗をかいてしまうからね。

首元を冷やしながら、髪は温風で手早く乾かせる。

コレは夏のドライヤーの必需品だな。


風の強さは3段階、冷却レベルも3段階から選べるようです。

送風機能のみの使用で、冷却プレートをオフにすることもできるみたい。

3時間の充電で、ファンを回すだけなら一番弱いモードで12時間、冷却プレートと併せて使っても3時間50分持ちます。

スポーツ観戦やアウトドアに持っていくのもおすすめ!

保冷剤だとすぐぬるくなってしまうし、手に持っていると邪魔になるんですよね…。


激しいスポーツをしながらの装着は難しいかもしれませんが、休憩時に効率良く体を冷やすのに使えると思います。

熱中症対策はもちろん、エアコンの電気代節約に、屋外での作業…などなど。

1人1台は持っておきたいアイテムです。


デザインはいたってシンプル。

目立つほど大きくもないし、夏は大体みんな首に保冷剤とかタオルとか巻いているから特に気にならないかも(笑)

ファッション性があるとは言えませんが、持っている服と合わないから着けられない!ということはないと思いますね。

(相当なこだわりのあるファッショニスタでない限りは…)



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000