冷蔵庫よりエコ!?冷温庫が使えそう

どうもこんにちは!僕です。


先日僕は熱を出しまして、ひとり寂しく部屋で寝ていました。

娘にうつったら大変だということで、寝室謹慎を命じられたわけですが…。

孤独で泣きそうになったわ(笑)


相方さんは徹底的に僕を避け、絶対寝室に近寄ろうとしませんでした。

もちろん娘にも「絶対パパの所に行くな」と言い、LINEすら返してくれない(泣)

僕は完全に隔離され、寝室とトイレの往復しか許してもらえなかったんです。

誰とも会話できないのも辛いけど、もっと辛かったのが冷たい飲み物やおやつを自由に取りに行けないことでした。


熱でだるくて、喉も痛かったので定期的に冷たい麦茶で潤したかったんだけど…。

麦茶とスポーツドリンクの2リットルペットボトルを寝室に置かれ、それから熱が下がるまでの2日間、常温のまま飲めということでした(泣)

しかもそういう時に限って、気温上昇!

まだそこまで暑くないのでなんとかなったけど、これが夏だったら悪くなった飲み物で余計具合悪くなってたかもしれないよ?

自分達に風邪がうつらなきゃ、僕が食中毒になってもいいってこと~!?


たまには冷たいゼリーでも運んでくれよ~!

おーい!!聞いてる~!?

…てな感じで、とにかく心も体も傷付いていたわけです(笑)

いや~、熱で苦しんでいる時のぬるい麦茶とぬるいスポーツドリンク、これほど残念な飲み物はないね。


そんなこんなで相方さんに冷たくされ、出入りを禁止された恨みをバネに、発熱から3日目にして完全復活!!

まだ感染力を疑っている相方さんに気を使いつつ、リビングの冷蔵庫からキンキンに冷えたアイスコーヒーを飲んでやりました。


そこからしばらくして仕事にも行けるようになったので、久しぶりにドンキを物色…。

あの時の恨みを僕は忘れられない。

絶対、今日はミニ冷蔵庫買って帰る。

なんならミニじゃなくて、めっちゃデカいやつ買ってきてやろうかな(笑)

なんて考えながら探していると、ちょうど良さそうなサイズを発見!


じゃ~ん!


「ポータブル冷温庫15L」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4939


ん?よく見るとこれは冷蔵庫じゃなくて冷温庫…?

冷温庫ってことは、温かいものもいけるってこと?

なんとコレ、保冷&保温機能がついたストッカーなんです。

冷蔵庫から取り出した冷たい飲み物、調理した熱々の食べ物が、そのままの温度で保管できるというもの。

0~60℃の範囲なら、冷たさ・温かさをキープできるそうです。

入れてから冷やすわけじゃないので、省エネになりそう。

寝室に置くなら、こういうのもアリか…。


寝苦しい夏もベッドサイドですぐ水分補給できるし、車の中に入れておいても使えそうだな。

相方さんには内緒で、もう勝手に買ってきちゃうもんね~♪



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000