どうもこんにちは!僕です。
我が家で主に掃除関係を司ってるのが僕なのですが、トイレ掃除って意外と嫌いじゃないんですよね。
家の中で最も汚い場所というイメージがありますが、もっと汚くて見て見ぬふりしたいところが他にもあります(笑)
トイレは掃除すればするほどキレイになって気持ちがいいし、金運とか上がりそうな気がするので僕は結構好きです。
でも一つだけストレスがあって…。
それはトイレシートがすぐ切れちゃうこと!
使ってなくなるという意味ではなく、勢いよくゴシゴシしているうちに千切れちゃうんです…。
僕の使い方が間違っているのかな?
「ゴシゴシしても破れない!」と書いてある商品ですら、2往復もすれば真ん中から裂けてしまいます(笑)
頑固な汚れは小刻みに手を動かしてゴシゴシするんですが、いつのまにかボロボロに擦り切れてしまい…。
例えば便座の表面だけで1枚使い、裏を拭くためにまた1枚使い、一度の掃除でたくさんゴミが出るのでエコじゃないな~と思って。
こないだ使ったシートを一気に流そうとしたら詰まったし(笑)
もっとしっかりした生地のシートなら、トイレ丸ごと1枚で済むのかな?なんて考えていました。
よく見るメーカーの商品じゃ納得できないので、ドンキのオリジナルブランドに頼ってみよう!
ということで早速、お掃除コーナーへ…。
じゃ~ん!
「除菌トイレシートクリーナー 12枚×2個パック」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1367
かなり厚手と書いてあるけど、みんなそう言うんだよな…。
ちょっと疑いつつ商品情報をチェックしてみると、高品質エンボス加工付きと書いてありますね。
一般的なトイレシートって表面がポコポコしてるけど、だからって汚れ落ち抜群!ってわけでもないんだよな。
でもまあ試しに買ってみるかと、おうちに連れて帰りました。
この時のために、わざと掃除の間隔開けておいたんだよね(笑)
やっぱりね、黄色いシミが便座裏についております。
ちょっと時間が経ってるから、カピカピに乾いていますね。
(お食事中の方すみません)
ドンキのシートで拭き取ってみましょう。
ホントだ、かなり厚めのシートになってます。
これは頼りがいがある!
いつも使ってるシートは厚手と書いてあるわりに、手のひらが透けそうな感じ…。
ドンキのコレは確かに厚手と言えるレベルのやつで、汚れたトイレでも精神的な苦痛を軽減してくれそう。
ちょっと力を込めて拭いても、破れたりしないのがうれしいね。
こびりついた尿ハネも、すっきりワンストロークでキレイになりました。
洗浄力も抜群!
24枚入りだとすぐなくなっちゃうよな~と思ったけど、1枚でトイレ周りすべていけるのでコスパはいいかも。
一般的なメーカーのトイレシートで満足できない人におすすめです♪
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント