どうもこんにちは!僕です。
今はどの部屋にもエアコンが付いているのが当たり前の時代になって、扇風機が1台もない家だって珍しくないかも。
でも僕が子どもの頃はエアコンより扇風機を使っているのが一般的で、誰もが扇風機の前で宇宙人の真似をしたものです。
そんで親に怒られるんだよね、「喉が痛くなるからやめなさい!」って(笑)
こないだうちの娘が同じことしてて、血は争えないなと思いましたね。
パパもママもそんなこと教えてないのに、「ワレワレハ~」ってやっててビックリ。
娘に聞いてみると、同じクラスの男の子がやってたんだって。
古の遊びを継承してくれて、ありがとう。
ところで、扇風機って悩ましい点がいくつかありますよね。
例えば、風が当たらないところがやけに熱く感じること(笑)
首振り機能を使うと、自分の方を向いてくれるまでの時間が永遠に感じるくらい。
でも自分の方だけに向けていると、家族から大ブーイングです。
僕は親の目を盗んで首振り機能を自分の前でストップして、よく怒られていました(笑)
自分だけの扇風機があったら…なんてよく考えてたな。
エアコンを使うようになって、部屋中どこにいても涼しくなったけど…。
相方さんも娘も快適そうに過ごしているのに、僕だけ異常に暑い時があるんですよね。
エアコンの温度を勝手に下げると大ひんしゅくを買うので、まずは2人にお伺いを立てなければなりません。
もし「ちょうど良いよね」と言われてしまったら、僕は我慢するしかないわけで…。
それなら自分用の扇風機でも買って、こっそり涼しくなってやろう♪
ということで今日もドンキをリサーチだ!
じゃ~ん!
「3WAY電源 卓上&クリップ扇風機」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4954
この商品の良いなと思ったところは、小さめサイズでどこでも置けるところ!
お風呂上りとか運動した後とか、僕は顔が熱くなってしまうんですよね。
そんな時、首から上だけでも風を浴びられると結構涼しくなるんだよな~。
ドンキのミニ扇風機はテーブルの上にも置けるサイズなので、ちょうど顔に風が当たる位置にセットできます。
しかもクリップが付いているから、テーブルの端っこに取り付けることも可能!
さらに乾電池、コンセント、USBの3Way電源方式となっているので、屋外でも室内でも、どこでも使えちゃう♪
いやいや、こいつのすごいところはそれだけじゃあない。
実は好きな香りが楽しめる、アロマパッチが付いているのである!!
良い香りを散布しながら、涼しさも提供してくれるって何事!?
マグネット式のアロマパッチ、さらにフィルター5枚も付いてるって、さすがにドンキさん太っ腹すぎない?
ついでにアロマオイルも購入して、相方さんを驚かせてやろう…!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント