タイヤとホイールがすぐキレイになる!?

どうもこんにちは!僕です。


車って、ホントいつの間にか汚れちゃいますよね。

そんなに泥だらけの道なんて走ってないはずなのに、車体の色変わった?っていうくらい汚くなってます。

タイヤ交換する時、いつも軍手が真っ黒になるんだけど、どれだけ汚れてたんだと思ってちょっと引くよね(笑)


水かけただけだとべたべたした油汚れが全然取れなくて、一体このどす黒い油はどこから来てるのかと思ってはいつもゾッとしてます。

スポンジに洗剤つけてこすっても、これでキレイになってるんだか…。


一見すっきり汚れが落ちたようだけど、水をかけるとまたどこからか出てくる謎の黒い水。

タイヤやホイールの細かい溝に入り込んでる汚れなのかな?

結局はすみずみまでしっかりゴシゴシやらないとキレイにならないんです。

ちょうど良い気候の時は良いんだけど、寒い時、暑い時は長時間外にいるのも辛い!

もっとサッと洗浄して、パッとキレイになるやつないかな~??


というわけで探してきました、ドンキ!

じゃ~ん!


「ホイール&タイヤまるごとクリーナー」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4982


「早ラクキレイ」といううたい文句につられて買ってみたんだけど、ホントかな~!?

コレ実はスプレータイプで、汚れが気になる場所に直接吹きかけて使えるらしい。


試しにやってみると、めちゃくちゃ簡単!

タイヤとホイールにそのままスプレーして、汚れが気になるところは軽くブラシで擦ってみました。

そして洗い流すと…。

えっ、これだけでこんなにキレイになるの!?

タイヤ1本あたりほんの数秒でお掃除完了してしまいました。

これならタイヤ交換の都度どころか、毎日できそう…!

しかも1リットルの大容量なので、普通に使って1000回くらいは使えるみたいです。

全然汚れが取れないクリーナーだと、ちょこちょこスポンジに追い洗剤してあっという間になくなっちゃうんだよね~。


一番助かるのは、ノーコンパウンドタイプってところ!

つまりね、スプレーしてちょっと擦って流して終わりなんだよ。

拭き取る必要がないってこと!

だからピカピカの新品ホイールにも傷がつきにくいし、傷がつかないってことは汚れにくくもなるんだよなあ。


そういうのよく分からない相方さんは、まだ傷一つないホイールを紙やすりか?っていうくらいガサガサの雑巾で拭き取ろうとするから怖いよね(笑)

さらにアルカリ性の洗剤のおかげで、しつこい油汚れや砂ボコリなんかもキレイさっぱり落としてくれる!

高度な洗浄技術と車を愛する優しい心がなくても、ガサツで面倒くさがりな相方さんでも。

このクリーナーなら誰でも簡単にタイヤとホイールが丸洗いできちゃいます♪

ぜひ次の洗車から使ってみて!!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000