どうもこんにちは!僕です。
学校帰りの子どもたちを見かけると心が和みますよね~。
あのころは毎日楽しかったなぁ…なんてしんみりしたりもして…。
そして子どもたちを見ながら思うのは「荷物のテイストが変わってきてるな」ってこと。
昔は水筒持参なんて遠足とかの課外授業がある時だけだったし、ランドセルも黒・赤の2択のみ。
習字セットも絵具セットももっとダサくてさぁ。
今の子どもたちはいいなぁ~なんて思ったり。
でも僕のことだからやっぱりダサいの選びそうではあるけども(笑)
あと持って行くと必ず忘れるor失くすのが傘ね(笑)
30本は確実(笑)
ちゃんと持って帰れたとしても、壊れてるって場合もあるので安心できないですし。
だってダースベイダーごっことかするんで。真剣勝負なんで。
あと風強い日にわざと傘広げて全身で浴びる、っていうのも好きでしたね~。
こりゃ傘が無事なワケないですな(笑)
さすがに大人になってからはそんなことしませんけど、傘はよく壊します。
なんか急に風が強くなったりするんですよ。
うわっとなったらもう最後、全部ひっくり返ってラッパ状態です(笑)
もうしょうがないとあきらめてたんですけど、いいの見つけたんですよ。
それがこちら。
じゃ~ん!
「空から降るものを全部やっつける傘 耐風機能タイプ 60cm」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4996
空から降るものを全部やっつける傘シリーズの一品です。
なんと耐風機能タイプ!
僕にピッタリの機能じゃないですか~(笑)
このシリーズの傘は晴雨兼用なんで、日傘としても雨傘としても利用OK!
でもいくら高機能傘といえど強風にあおられたら壊れちゃうんですよ…。
僕って子どものころから常習犯でしたし、さすがに慎重になるんですけど、でも壊した傘は相当数あります。
親にもめっちゃ叱られまくりました。
今も相方さんからお小言もらう日々ですよ…。
うちの娘は相方さんに似たのか、全然傘壊さないんです。
ずっと同じの使ってますね~。それはそれで誇らしいんですが(笑)
でも僕はなぜかすぐ傘壊すタイプでして、でもこの耐風機能タイプならそんな心配無用ってことじゃないですか~!
これは精神衛生的にもかなりいいアイテムといえそう!
ただどの程度の風に耐えてくれるのかはこれから検証することになりそう(笑)
説明を読んだり聞いたりするのと、自分で体感するのとではまた全然違うしね~。
ここまでならOK!ってわかればかなり心強い!
さっそく検証してみたいけど、強い風が吹く日ってどうやったらわかるんだ…?
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント