瞬間極冷感シリーズ史上一の肌掛けに感動が止まらない

どうもこんにちは!僕です。


最初はちょうどよくても、時間が経つにつれて「…あれ?なんか違うかも…」みたいになることってありますよね。

僕の場合は温度系が多い気がします。

僕って暑がりなんで、エアコンの温度設定がちょっと難しくって。

最初に温度下げてガッと冷やして、途中で適温に上げてくって感じなんですけど、すぐ適温迷子になるんですよ~(笑)

上げすぎると暑いんで、大変です。


暖房のときはそういうことないんで不思議ですがね。

暑がりだから?

風呂もそうですね。

季節に合わせてシャワーの湯温を上げ下げするんですけど、いつまでも37℃とかにしてるとある日突然「ちょっと寒いかも…!」ってなるんで焦ります。


そんな適温迷子な僕にピッタリな肌掛けがドンキに売ってたんですよ!

これがこちら。


じゃ~ん!


「さらに瞬間極冷感サマーキルトケット」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4860


ヒンヤリ素材を使った夏用の肌掛けです。

商品名に「さらに」って付いてることで察した人も多いでしょう。

そう、このシリーズにはすでに肌掛けがあったんです。

その名も「瞬間極冷感キルトケット」!

触れて1秒で冷たい・最強レベルの冷感生地・熱帯夜にさようなら…などなどのコピーが並ぶ一押し商品でした。


これだけでも夏用肌掛け市場を席捲できると思うんだが、ドンキさんは満足できなかったんでしょう…。

「さらに瞬間極冷感サマーキルトケット」はなんと、瞬間極冷感シリーズ史上一冷たいとのこと。

これは買わずにはいられませんて(笑)

なんでも、冷たさにこだわるあまり独自の多角形状の糸を使っているそう。

冷感繊維自体も研究し尽くしてるっていうから本格的。


しかもただ冷たいだけじゃないんです。

リバーシブルになってて、裏側は吸水速乾生地を使ったふんわりケット仕様になってるんですよ!

どっちの面も手触り最高。

肌掛けって軽すぎると寝にくかったりするけど、リバーシブル仕様なら適度な重さがあるのでいい感じです。

ちょっと暑いな・寒いなってときは寝たまま裏返せるのも高ポイント(笑)


サイズは140×190cmのシングル。

色は見た目にも涼しい濃い目の青。

乾燥機はNGだけど、ドライコースとか手洗いコースなら洗濯OK!

エアコンつけて寝たいけど、冷えが気になるってときに1枚あると便利。

僕は昼寝の際にも使ってます!

リビングは室温設定が家族に合わせて高めなんで、もうこれなしじゃ昼寝できない体になりました(笑)

マジであるとないとじゃ全然違う。

思いがけず節電効果も発揮してるし、嬉しい限りです(笑)



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000