料理にはなんでも合うんじゃないだろうか!

こんにちは!僕でございます!

外に出たくない時期は、家で料理をすることが増えるのは僕だけでしょうか?(笑)

まだまだ寒さが残ってるじゃないですか。なんなら年齢を重ねるにつれて厳しいと感じるのが増えてきたような気がします。確かに小さい子供とかって、半袖半ズボンで冬なんかも過ごしていたりとすごい状態を作り上げたりしますよね。大人になるとあの感じは全く持って信じられないんですが、やっぱり年齢を重ねると、新陳代謝も下がり、体が温まりにくくなるんですかねー。

いやいや、ちょっと大きく話題がズレてきてしまいましたね(笑)

いや、今日ご紹介したかったのはね、やっぱりなんだかんだで料理をする時に大切なのって油だったりしませんか?

もちろん、一番使いやすいのってサラダ油であることは間違いないんですけど、最近の我が家ではこれが結構多用されていて、それに美味しいなーって思っていますよ。

その商品がこちらでございます。

じゃ〜ん!

出ました!こちらオリーブオイルでございます。

油なのにオイルですからね。もうめちゃくちゃお洒落なネーミングじゃないですかこれ。

朝のあの番組でもこれは結構有名になりましたからねー。

何に使っても美味しいと有名な料理油でございますよ。

でも、こうやってどんな油がどれに合うのかとか考えるのって結構楽しいですよね。

世の中には色んな商品が出回っていて、それをドン・キホーテがなんだかんだで見つけてきてくれる。

だからこそ、ドンキで売り場を見ていると世界の商品に触れることができる感覚があって楽しいんだと思います。

いやー、なんだかんだで商品はドンキで買っちゃうあたりですよね(笑)


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000