仕事の合間に食べたくなるあいつ。そして女子高生のバックに入っているあいつ!

こんにちは!僕でございます!

仕事の合間に食べたくなるお菓子ってありませんか?

なんなんですかね、仕事していると15時のおやつの時間帯ってどうしてもお菓子を食べたくなっちゃうんですよね僕は。

だから、結構自分のオフィスの机にはお菓子が常備されているんですが、特にお菓子の中でもこいつを食べる確率が結構高いんですよね。ここまで登場率が高いと何かしら理由があるんじゃないかなーなんて思うんですよ。だって、いっつもこいつを職場で食べている感じですからね。

なんなら、職場のみんなからこの商品を食べたい時は僕に声をかければ出てくると思ってますよ(笑)

それくらいの登場頻度がある商品でございます。

その商品がこちらです。

じゃーん!

そうです!日本が世界に誇るじゃがりこさんでございます。

こちら本当に美味しいですよねー。

だって、その証拠にじゃないですけど、お菓子の感度がめちゃくちゃ高い女子高生のバックの中にじゃがりこって入っているイメージありませんか?(笑)

いや、ちょっと笑って話してますけど、日本の女子高生ってお菓子の感度めちゃくちゃ高いですからね。こんなにも高い感度を持った人たちって世界広しと言えど日本だけなんじゃないかなーって思いますよ。

その証拠にドンキにも女子高生はめちゃくちゃ多い気がする(笑)

日本に旅行に来る人もドンキには結構来店するって言いますし、ある意味感度としては抜群なんじゃないでしょうか。

でも、何よりこいつは食べやすいとかそういうのが関係しているように思うんですよね。

だって、スティックタイプだし、少量だけ入れられてるし、結構これが病みつきになる味だし。

ハマる要素はありまくりって感じですよね。

さ、今日もその女子高生が大好きなじゃがりこを食べたいと思います。

では、またー!


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/


【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000