ドンキで買えるちょい飯シリーズ

こんにちは!僕でございます!

急に相方さんが体調を崩してしまったりすると、本当に相方さんがいつも色々としてくれているんだなーって感謝をすることってありませんか?

もちろん、日々の感謝って忘れてしまってはいけないと思うんですが、毎日同じことを繰り返しているとどうしてもお互い感謝の気持ちって少しずつ薄れてしまうところもあると思うんです。

例えば、相方さんが料理をしてくれることってものすごく嬉しいし、ありがたいことです。

だけど、毎日家に帰れば食事が用意されていることについて、毎日きちんと感謝ができているかと言えばそうじゃない人がほとんどだと思うんですよ。だって繰り返される毎日のことなんですもの。それを毎日感謝し続けることができるって相当優秀な思考の持ち主ですよ。

逆に言えば、旦那さんだけが働いている場合、その労働に関する感謝って忘れやすかったりするはずなんですよね。そういうお互いがもっと思いやれる部分ってあるよなーって思います。

ちょっと話は逸れましたが、そんなこんなで今日は相方さんが熱を出してしまい、会社をちょっとだけ早く退社させてもらいました。実際、終業時刻は過ぎていたので、早退とかではないんですけどね。比較的業務が残っている段階だったのでちょっと無理はしましたが、相方さん優先で帰らせてもらってちょっと感謝です。

でね、そんな時ですからもちろんご飯は家にないわけです。ちょっとしたうどんなんかを僕が作ったわけなんですが、そうした時に相方さんのより美味しくないわけ(笑)

やっぱりそうなると感謝の気持ちが強まりますよね!

でね、夜中に仕事を家でしている時にドンキでこんなものを買ってきて食べてました。

ジャーン!

そうです。

ちょっとお腹が空いた時にこういうのって便利ですよね。

いやー相方さんに感謝をするとともに、美味しくないうどん作ってごめんねという懺悔の気持ちが芽生えた日でした・・・

でも、お腹は容赦無く空くので、今日はワンタンラーメンでしのごうと思います。

ありがとう!ドンキさん!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000